今日は
ライフオーガナイザー1級講座の2回目でした☆
講座終了後、整理収納アドバイザーの同期の関西在住のお二人が新大阪まで出て来てくださって、
2時間くらいの間でしたが、いろいろ話しをしました。
話したいことが、い~ぱいありすぎて
時間が経つのが早い早い!
なかなか会えないけど、これからも、情報交換していきたいなぁ と思います。
よろしくお願いします^o^
・・・・・・・・・
そんな訳で、今日は帰りが遅くなりました。
家族の晩御飯は用意していたので心配なかったんですけど
こんな時、今までは帰ったら山のような洗い物が私を待っていたのに
今日は
な・な・な・・ナント!!!
きれいに洗ってる!
弁当箱まで・・・・
娘です☆
すぐに、娘に「ありがとう」を言い、
べた褒め☆☆☆☆☆
とっても嬉しそうな娘&母
こういうのが当たり前になっているお宅もあるのでしょうが
我が家では、すごいことなのです。
こういう違いもオーガナイザー的な考え方に通じますよね。
でも、娘をべた褒めして
また やってもらえたらラッキー
とか思っている母が ここにいます☆