頑張らない ナチュラル・ケア
ナチュラルケア と言っても いろいろなケアがありますね。
その一つ!! やっとできました
え~っと、右側・・・・・花梨のハチミツ漬けです
いただいた花梨で1ヶ月前から漬け込んでいました。
喉(粘膜)に良いといわれている花梨。娘がよく飲みます
ハチミツって、シュタイナーによると、形成力(からだをつくるちから)がとても強いんだそうです
そして、左側・・・・・・・ドライハーブ(ローズ) を使った「ヘアリンス」
アップルビネガーでつくりました
この後、ハーブをこしま~す!そしたら出来上がり
石けんシャンプーの後に、このリンスを薄めて使うんですよ~
私・・・・・・こんなナチュラルが大好きなんです
でも、無理なくできることだけしています。
若い時には、 「これしか使わない!」 と とっても頑固になっていた時期もあったんですよね。
でも、臨機応変 がちょうどいい。
できることだけ!と決めてみると肩の力が抜けて心地いい
先日、久しぶりに本屋さんへ行ったとき
こんな本に出逢いました
- 女性のためのナチュラル・ケア 2011年 03月号 [雑誌]/著者不明
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
どの内容も共感できるもので、私の保存版の中の1冊になりました
「気持ちいい毎日、はじめよう」
頑張りすぎず、チカラを抜いて・・・・・・