もったいないす♪ | 風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

風を感じる暮らし☆モノと自分と仲良くなる居場所づくり【岡山倉敷】

「自分と仲よく」それは、自分の居場所や自分自身を見つめる・大切に思う・好きになる・心地いいと思うこと。
ナチュラリングライフオーガナイザーの等身大の自分と仲よくなる日常

先日、こんなものを買いました
   これ↓
ペットボトル・袋干し【もったいないす】
¥570
楽天

使った後の、ペットボトルやフリーザーバックなどを洗って干しておける道具です

リサイクル? エコ? もったいないから何度でも使う!

1Lや500ミリのペットボトルは、夏には麦茶入れになるし

2Lのだって、私はいろんな用途に使っています。

もちろん、そのままリサイクルに出す時だって、洗って乾かしますよね。

そして、一番の目的は、フリーザーバックです

何回も洗って使い、洗って使いしている私です

以前は、キッチンに洗濯バサミ(小さい物干し)で吊るして乾かしていたんですけど、それも少し前に壊れてしまいました。

同じ方法だと、見栄えも良くなくて、中の水が下へ落ちるのも気になって

どうしよっかな~こまる と思っていた時に見つけました目

一見、観葉植物に見えるくらい!?ですよ~チョキ