今日放送だったそうな。








18回目の放送だとか。
(もっとやってると思っていた)
まぁ、テレビがないから見れないのですが。。
周知のことかと思っていたのですが、
ナウシカの映画版は漫画版の2巻くらいまでのストーリーで、序盤も序盤、
その後に展開する壮絶な物語には全然至っていない
ということを、
けっこう知られていないことに








って、勝手になっています。
(クシャナ殿下を映画で見ただけのものとしていただきたくない
😭)

もし映画のナウシカを好きだ、おもしろい、と思うのであれば、一度でいいから全巻読んでほしい。
生きているのであれば、生きている間に読んでみてほしい。
「ラーメン食べながら読めないような漫画にする」
と決めて(宮崎駿さんは)描かれたそうですが、たしかにジャン◯とおなじ感覚では読めないと思います。
うーん!
図書館にも、市民センターみたいなところにも、いい感じのカフェなんかにも置いてあるよ!
自分が好きだからって、勝手な話なんだけどもさ

なんというか、ことばにならん。
あれを描ける人が
おなじ時代を生きていれること
らっきー
……なんかあぶない人になってきたなぁ。。
妄信的な好意ほど、困るものはないから。
意識のレベルでみっともないことをしたかな。
と、もう反省しています。
もしまだ読まれたことがなくて、少しお時間とご興味があれば、スキマすきまに読んでみて下さい。
……それだけでした。
個人的な趣味を最後までご覧いただきまことにありがとうございます。
ご覧いただいたそこのあなた、寒いですがお身体にお氣を付け下さいね。
どこまでもご自分を大切に!
余談
誰も知らないと思うけれど、「地球愛祭り2008年」のチラシの中に、風の谷のナウシカ6巻のあるシーンが入っていたんですよ。
ふふふ
