11/4(日)『Hawaii Loa アロハフェスティバル in 京都』に参加して来ました🙇🏻‍♂️


会場は京都は伏見にある、パルスプラザというところでした。
目的を持って行くこともないし、普段通りかかることもそんなにない高速の側の会場ですが、
同じ日に乃木坂46の握手会があったらしく、若者でごった返していました。


ファンの方行動力もすごいし、乃木坂の皆さんの魅力もすごいですなぁ照れ


控え室の前がひろびろした空間。
練習したり、子どもが走るには充分です。

フラグッズもいろいろ。
仙台から来られたお店の方と、結構立ち話をしてしまった。
主催者の方と懇意で、こうして日本中回られるという。ご自身もフラをされていた男性。
「フラガール」実話の方は映画ほど美しいものではないという裏話。

まぁ、しっくり来ましたチュー



ホールはほどよくこぢんまりとして、建物自体が昭和の香りが漂うような氣がします。
天井

ステージ、ホントは撮っちゃだめでした。。

シーしてくださいね😂😂


衣装見てるだけでもたのしい😌


色んなチームのそれぞれのパフォーマンス観てると楽しいです。



個性も色々、レベルもさまざま。

やっぱりどちらも先生はすごく上手で(あたりまえ照れ)目が離せなくなります。



自分はあと何回踊れるんだろうとか考えてしまった。




すばらしい踊りをされる方は、

今の身体が動かなくなる前に一回でも多く、一人でも多くの人の前で踊ってほしいなぁと思ったからです。




そういうのってすごいなぁ。すばらしいなぁって思いました。



自分を引き合いに出せようがありませんが、重ねて妄想するのは、健康にとてもよいのです。



フラのテーマはさまざまですが、ストーリーをその日かぎりのお客さまと共有できたら最高。


できるだけいいストーリーを運びたいものです。




集合写真撮って、メンバーの方から、一人写真はいいのかと聞かれ、

いやいやいや!


てなったけど、せっかく×わるふざけの一枚

前の私なら上げなかった写真です。

人は日々かわる。


まぁ…どうでもいいじゃないですか。





最後までご覧いただき本当にありがとうございます!!
見てくれて感謝です!!感謝しかない!
これだけはホントに。