アップ遅くなりました

大阪の「Raw 8 Cafe Osaka」さんでの「大麦お好み焼き(ヴィーガン仕様)ランチ会」でした
主催されたスピリチュアルベジィさんのS藤さんに撮っていただきました。急なお願いでしたが聞いて下さり感謝していますm(__)m

今回わたしの段取りがまずかったために、ハプニングもありましたが、皆さんあたたかく見守って下さいました。
感謝です



まだまだいたらないですが、これからも精進し続けさせていただきたいです(>_<)m(__)m

ロウ8さんの福山さんがご説明☆
「大麦は洗い物してても、へばり付く小麦とは違いスッキリと落ちて、腸の中でも同じことが起こっている」
の言葉に、∑(゚Д゚)ハァッ!
大麦粉で作られたお好み焼きは、山芋やじゃがいもも入ってふわふわでした〜



手作りマヨもおいしい♡
皆さん自己紹介されながら、こなやさんの垂井さんが大麦についてお話されます。
大麦は小麦アレルギーのひとでも大丈夫とお話されていました

そうなんですね!知りませんでした。
これから需要が増えて行きそうですね。
京都ではこれから細井さんから大麦を買えるそうです(^ω^)♫
垂井さんは翌日お誕生日ということで、奥さまが大麦入りのお赤飯を炊いてこられてました。
プリッムニッとした大麦がおいしいです

サレオツ〜❗️

大麦スイーツもまた初体験です☆おいしい

それにしても、スピリチュアルベジィの細井さんの繋がりで集まられた皆さんは、おひとりお一人ずつ講演会やワークショップでも開けそうな背景や引き出しをお持ちの方たちでした(≧∇≦)
皆さんそれぞれに畑をされたり、麻の栽培に携わったり、ビーガンの道を広げたり、微生物の博士だったり、食への関心が強くその大事さを知りながら、従来の洗脳から外れて本当の意味で地球をよろこびのあふれる星、生き方にしたいと願う人ばかりでした。
そんな嬉しい初めての出会いかと思いきや再会もあって、
しかも知らないところでそれぞれつながっていたり、イッツァスモールワールドです。ホントに



そして今回、私も初めて皆さんの中に入らせていただきましたが、ゴスペル仲間のH子ちゃんは、私以上に初めての環境に単身飛び込んできてくれて、その勇氣に感謝でした(>_<)
しっかり自分の足で立って、決めて、歩く。
見習わないとなぁ!と思いました

各方面で活躍される皆さんとお会いして、なんだかどんどんいろんなことが良くなっていっているような氣持ちになりました

細井さんも三宅洋介さんのことを話しに出されて、地球がどんどん変わっていっていると感じるとおっしゃられていました。
色んなことさらに楽しみです♫(≧∇≦)
細井さん、S藤さん、ロウ8の福山さんG藤さんとパチリ☆皆さんご準備ありがとうございました!*\(^o^)/*

20名分ものお料理を、カフェのお二人だけでご用意されて感謝です(>_<)
私も昔ホールとしてつとめていたビーガンカフェの常連さんだった細井さん。
こんな風にイベントに招いていただいてお芝居させていただけることになるとは、
わからないものですね(>3<)ご縁にただただ感謝です❗️
そちらのカフェで働かせていただきご縁いただけたこと、かみひとさんにお芝居を与えていただけたこと、新しく皆さんに出会えたこと、感謝しかないです。
またお会いできる日を楽しみにしています✨
すべてに感謝です。本当にありがとうございました!
最後までご覧いただきありがとうございます❗️*\(^o^)/*



☆★☆ビーガン(純菜食)で生活をしております。肉•魚•卵•乳製品をとらない食事です。
⚫︎これだけ聞くと物足りなさそうですが、なくてもものすごく豊かで美味しいです!
⚫︎肉食べないと身体作れないはもはや迷信…!!

⚫︎むしろすてきなこといっぱい!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡♡ わくわく ☆★☆