そして会場のミュージアムに到着しました。

感謝感!!ありがとうございます
「ひつじの風」のNおみさんが受付にいらっしゃいます(≧3≦)
ご紹介いただいて、大学の皆さんとつないで下さりました
かんしゃです♡


そして精進弁当体験タイム!



京都のおいしいビーガン(純菜食)のお店屋さんによる和・洋・パンの中から選べます。
佛教教育学園のレアなお茶「学びの茶」(かしこくなれそうです!)がついて500円という破格値(>_<)

学校の企画ならではなのでしょうか。
私はひつじの風さんのパンランチ

はぁあ!

けっこう数ありはったのに、一枚一枚書かれたのですね…!



クリームもうまー!
玉ねぎソースがしっかりしたお味で、パン、おあげ、クリームとマッチング

しかもこのフィット感、めっちゃ食べやすいです!
さすがのおもてなし力!
はー
おいしい♡
これで卵も乳製品も使われていないんですね(>3<)
牛さんが妊娠させられ続けないで、こんなにおいしいことが叶うなんてありがたいかぎりです。しあわせ♡
ちなみにこちら本来は飲食禁止なのですが、今回指定のスペースにかぎりのランチタイムでした。
本棚を見ても「日韓海賊史」みたいなおもしろそうな本がてんこ盛りでした。
ほどなくして開演の時間になります。
「ココナッツボール」はお持ち帰り
~♫

もうお店に戻られるNおみさんに、おいしい喜びと感謝をお伝えします。
「ひつじの風」さん、翌日は手作り市へご出店とのこと。
そんな中でのご準備お疲れさまでした(>_<)



というわけで開演です~。
つづく
☆★☆私もビーガン(純菜食)で生活をしております。肉•魚•卵•乳製品をとらない食事です。
「肉食べないと身体作れない」は、もはや迷信…!!☆★☆
大変遅ればせながらご覧いただきありがとうございました!!
(>_<)m(__)m




