雨が……(>Д<)


こういう雨風の強い時、台風の日なんかは、なにかしら物事を一掃したくなります。
心身ともにベストな状態のような気がします。


なぜいつまでも後生大事に持っているのか。
これから役立つ場面のなさそうな、つまらない意地やこだわり。
できるだけ早く出して行かないと、もっとステキな自分へのヒントが入ってこないですよね(> <)

この嵐の内にどうにかしたいものです。





というわけで、明日はいよいよ千島学説ミニ講演会です♪
医療という分野で、これまでの考えカを一掃してくれるかもしれません。
新しい角度からの視点を得ることで、あなたや周りの方たちのこれからの健康がもっと明るいものなるのかも☆♪^^



ミニ講演会のお知らせ

千島学説に関連して2人の講演と一人芝居という形で伝えていきたいと思います。「千島学説」と言っても聞きなれないし、初めて耳にするという方がほとんどだと思います。関連したホームページがありますので参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%AD%A6%E8%AA%AC


日時; 平成25年9月16日(月)敬老の日
    開場 午後1時
    開始 午後1時30分
    終了 午後5時(会場が5時まで)
場所: 「京都 さいりん館」http://www.sairinkan.com/
    京都市中京区室町通二条上がる冷泉町65

sairinkanmap

<最寄り駅・バス停留所>
京都市営地下鉄 烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩5分
烏丸線「丸太町」駅 6番出口徒歩4分
京都市バス   烏丸二条 から徒歩3分
烏丸丸太町から徒歩8分

・JR京都駅・近鉄京都駅より
地下鉄烏丸線「京都」から「烏丸御池」駅 2番出口徒歩5分
・JR二条駅より
地下鉄東西線「二条」から「烏丸御池」駅 2番出口徒歩5分
・地下鉄 国際会館駅・北大路駅から
烏丸線「丸太町」駅 6番出口徒歩4分
・阪急電鉄 烏丸駅より
地下鉄烏丸線「四条」から「烏丸御池」駅 2番出口から徒歩5分
・京阪電鉄 三条駅より
地下鉄東西線「三条京阪」から「烏丸御池」駅 2番出口から徒歩5分
・四条河原町周辺より
市バス 51番「四条河原町」(高島屋西側)から「烏丸二条」徒歩3分

駐車場はありません。近くはコイン式パーキングが数ヶ所あります。

内容
① 猪口清美(千島学説研究会会員・看護師)
・食はいのち
・看護師は見た,現代医療の現状
② 高砂文彦(千島学説研究会会員・歯科医師)
 千島学説を「千島学」に
③ そよか 一人芝居 
 投げ銭スタイル(入場の際に袋をお渡しします。)
 ※そよかプロフィール
京都生まれ、京都在住。大学時代に演劇と出逢う。
その後、“自然農法”という考え方と、“菜食(ベジタリアン)”という生き方に触れ エコ・ロハス的視点から、できるだけ多くの方々が、喜び暮らせる世の中になることを願い、2008年より、かみひと(演出・脚本)と共に、環境・飢餓問題・未来をテーマとした“ひとり芝居”をし始める。

参加費 無料  お一人様ワンドリンク制でお願いします。




今年初開催☆
『地球愛祭り2013inおかやま』出演☆
http://thank-earth-okayama2013.jimdo.com/

日時:9月23日(祝・月)
場所:『倉敷山陽ハイツ』体育館
岡山県倉敷市有城1265番地

☆入場無料☆


※ご協賛のお願い<(_ _)>
この度の企画は、入場無料といたしておりますが、イベントを運営するにあたりまして、どうしても最小限の施設使用料や運営・制作費が必要となって参ります。
また、出来る限りの飢餓救済の為の支援金&森林再生の為の植林寄金も募りたいと思います。
らの温かいご支援を心よりお待ちいたしております。

協賛金のお申し込みは、一口3000円からでお願い致しております。
ゆうちょ銀行 口座番号 15480-19478251
他銀行からのお振込み 店番548 口座種類 普通 口座番号 1947825
口座名 地球愛祭りおかやま実行委員会   チキュウアイマツリオカヤマジッコウイインカイ

* 協賛金を下さった方のお名前・おところ・ご協力金額をホームページにてご紹介したいと考えております。
匿名をご希望の方は、匿名あるいは仮名(タイガーマスク等)のご希望にもお答えいたします。
皆様のご希望のお名前をお知らせ頂ければ嬉しく思います。

担当・平尾 aimaturi-okayama@hotmail.co.jp



雨の中来ていただくことになりますが、いろいろとさっぱりできたらこの上ないです☆


もしまだご予定のない方は、ぜひ遊びにいらして下さい^^

町家から見る雨も乙なものですよ♪♪