ひとり芝居そよか -13-03-14_002.jpg

 ひとり芝居そよか -13-03-14_001.jpg

 ひとり芝居そよか -13-03-14_003.jpg

夜分失礼致しますm(__)m



椿がキレいでした。

コンロの火が、蓮の花っぽかったので撮ったものをはさんでみました。



…こんばんは。
「デトックス」ということばがあまりしっくりこない、そよかです!


「老廃物」もあまり。。



「もうここでは必要ではなくなった役目を終えたもの」が今は一番好きです。


もしかするといずれ、いらなくなった物のことを「退職祝い」とか「卒業」とか言い出すかもしれません。


お家から出ていく、割れたグラスや読んだ本。
自分の身体から出ていくものだったら、切った爪やもちろんうんちも!


「退職祝い」ないし「卒業」!!!




いやいや!全部「ゴミ」!
でもいいのでしょうけども。。



むかし「ゴミ」について真剣に考えたことがありました。
結局「ゴミ箱」があるから「ゴミ」が出来るんだと思いいたり、「捨てればゴミ、活かせば資源」という言葉に激しくうなずいている時期がありました。
また、ドイツに憧れを抱いてもいました。(今は江戸に落ち着きました←詳しくは『京都・太秦映画村』まで!☆)


物は同じなのに、本当に「ことば遊び」なんだなぁと感じることだらけです。

これが「洗脳」といわれることなのかもなぁなんて思います(゜3゜)~・



だったらこちらから「ことば遊び」をしてやればよいのです!!(´ω゜)=3


…というわけで



ゴミ箱の中は
「退職祝い」「卒業」!!



↑このことばを使うことで見えてくるような気がするのですが、みんなちゃんと次がある。本当は行くところが先にあるんですよね!


自分のことを「ゴミ」だなんて言えてしまう人は、きっと何らかの目隠しがあるとしか思えないです。あるはずの先をただ認めていない時間。


ある先をちゃんと見る、認める、送り出す。


わたし、これ、もっとスムーズにやっていきます!!(゜д゜)/☆


色んなこともっとそうなったらおもしろいなぁ!!(>ч<)♪


ありがとう!二酸化炭素!卒業おめでとう!!


長々と、お付き合い下さりありがとうございました!

もうすぐです☆★↓↓
『北こみフェスタ』ライブ出演


日時:2013年3月17日(日)11:00~16:00


場所:『京都市北青少年活動センター 』

京都市北区紫野西御所田町56番地(北区総合庁舎西庁舎3・4階)


TEL :075-451-6700






<入場無料>


~ステージタイムテーブル~

        11:00~11:15 開会式

11:15~11:20 ブース紹介

11:20~11:40 京都市北保健センター/エイズの啓発

11:45~11:55 トライアングル/ダンス

12:00~12:10 森井さん/マジック

12:15~12:30 DELP/英語劇

        12:30~13:30  休憩(60分)DVD上映

13:30~13:45 オカリナサークルトトロ/オカリナ

13:50~14:00 I Silhouette/ダンス

●14:05~14:15 そよか一人芝居/一人芝居

14:20~14:40 シルバーアンサンブル/合奏・合唱・独唱

14:45~14:55 NOIZY/バンド

15:00~15:05 吉岡/朗読

15:10~15:20 RVV48/活動PR

15:25~15:50 京都市聴覚障害者協会北支部/○×クイズ

         15:50~16:00 閉会式

~ブース~

きゃらめるクロワッサン     /マドレーヌ・クッキー

学生まちづくりサロン      /サロン(カフェ)

Cafe PEACE(ピース)      /たこせん・お茶

地域活性ボランティア      /ホットドッグ

Ari gateua(アリガトウ)     /焼き菓子・コーヒー・ジュース

京都市北保健センター    /エイズの啓発

京都市北区視覚障害者協会 /点字体験・動物将棋

永野さん             /うどん

船岡寮              /バザー



『地球愛祭り2013 in 京都』ライブ出演



日時:2013年5月4日(土)11:00~16:00

場所:『ひと・まち交流館 京都』

京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
(河原町五条下る東側)

●ステージのタイムスケジュール●


<民族楽器>


11:00~11:30 矢加部幸彦(祝詞奏上・石笛・龍笛演奏)


11:30~12:00 風音&ユンイ(民族楽器演奏と唄)


12:00~12:30 Cerena(ライヤー/竪琴演奏)




<インド古典舞踊と音楽>


12:30~13:00 Debadhara(東インド古典舞踊)


13:30~14:00 ジミー宮下<沙羅双樹>


(インド古典音楽/サントゥール&ダラブッカ演奏)


14:00~14:30 金澤倫子(南インド古典舞踊バラタナティアム)




<ソロパフォーマンス>


14:30~15:00 鹿島さゆり(語り~ネイティブアメリカン口承史~「一万年の旅路」)


15:00~15:30 そよか(ひとり芝居)


15:30~16:00 長島龍人+α(落語&ギター弾き語り)




<ギター&弾き語り>


16:00~16:30 弥勒~みるく~(沖縄三線&ギター弾き語り)


16:30~17:00 うたうたいや(ギター弾き語り)


17:00~17:30 KENTA+α(ギターインスト)




<バンド・ユニット>


17:30~18:00 歓音(ユニット)


18:00~18:30 福井幹とアースヘブンバンド(フォークユニット)


18:30~19:00 神人&地球2013(セッションバンド)




<メインイベント>


19:00~19:20 『地球に感謝!ありがとう!333count』


<入場無料>