昨日は今年最後の愛祭りが愛知県の常滑市で行われました(゜∀゜)♪
寒いという前情報から、必殺6枚重ね着作戦で始発に乗り常滑へ向かいます。
会場がまぁ立派!二階席もあり、広ーい舞台です(>∀<)
オープニングを地元の方たちで結成された『舞桜-buyo-』さん達がソーランソーラン♪盛り上げて下さいます(^^)
うたうたいやさんは来年の岡山での愛祭りを主催されるKさんを迎えてのギターとお歌。
弥勒(みるく)さんは矢加部幸彦さんの舞とのコラボ(^ω^)☆
長島龍人さんはおなじみの金のいらない国の落語。
続いてあおきゆうさんが紙芝居をお話されます。しかもこの時、紙芝居の作者の龍人さんがゆうさんの驚くべき聞き間違いの数々を歌にされたものをご披露して下さいました!(・∀・)ゆうさんの踊りも一緒!☆
その名も『ソラミミゆうちゃん』(ですよね?)音階そのままのキャッチーな唯一無二のお歌。。素晴らしかったです。踊りもかわいすぎる…!(>ω<)また見たいなあ!
そののちまた『舞桜-buyo-』さんのあげあげの踊り、『劇団レムリアの風』さんのやさしい朗読劇と続きます。
そして私のお芝居です(´3゜)…まぁ~舞台が広いですから、身体ひとつなんとしようと考えて色々ウロウロ動きを変えてみました(°ч°;)
場所によって変えられるという感覚が、なんとなく前より近くなった気がしますが。。もすこし勉強します!(´^`)m(__)m
それから『和太鼓グループ打雅奴』さんと、横笛のナナさんのかっこいい演奏です=3
お名前を『花音』から変えられて一年を迎える『歓音-かのん-』さん☆
奈良愛祭りのご活躍から間なくしてのご出演ですが、今回もステキなステージでした(>3<)☆
ラストは『神人&地球2012』。神人さん、弥勒さん、歓音さんとの、この日かぎりのスペシャルユニットです♪
(しつこいですが)広いステージですので、盛り上がってきて、お客さんもスタッフさんもみんな舞台に上がり踊り狂いました<(´∀`)/ここならではですね!
そうして、今年最後の「地球に感謝ありがとう!」111カウントで、愛祭りが終了致しました(´ω`)☆★♪
楽しかった!!(゜∀゜)♪
ご来場下さった皆さん、気持ちを寄せて下さった皆さん、出演されたアーティストの皆さん、出店された皆さん、当日スタッフの皆さん、そして何ヵ月も前からご準備いただいた委員会の皆さん!本当にありがとうございました!!m(__)m
この日も嬉しい出会い再会がありました。おかげさまで楽しくありがたい、締め括りの一日となりました☆
今年もお世話になりました!来年もまたどうぞよろしくお願いいたします!ありがとうございました!!\(^∀^)/♪☆
どこまでも、地球に感謝!ありがとう!!!