先日は平安神宮前でお芝居をさせていただきましたm(__)m
明治維新後の衰退した京都の復興の象徴であり、京都三大祭りのひとつ、時代祭でも有名です。
この日、中国人観光客団体の方たちがもの珍しそうに私のことを見てくださいました。ポップの文字「DVD」はお分かりいただけたようですが、漢字の「一人芝居」は通じたのかしら。
前も思いましたが、中国人ツアーの方は英語会話通じる方ヒット数がわりと少なかったような。言葉に頼らないやりとりの絶好のチャンスです☆
しかし、わからないのはわかっていましたがチラシを土産話にと、お配りさせていただきましたm(__)m
海を、意味を越えよ「そよかのチラシ」
オー、国際交流☆
29日は国際交流会館へ♪
「~UNIチャリティフェスティバル2012~
http://www.npouni.net/unifes/index.html
日時:2012年4月29日(日曜日) 10:00~17:00
開催場所:国際交流会館(京都・蹴上)
今年は「世界の子供に笑顔を」というコンセプトで、主に日本は引き続き東日本大震災による被災、避難を強いられた子供達、西アジア/バングラデッシュの少数仏教徒ラカイン民族の子供達、パレスチナ/ガザの子供達を支援することになりました。
その理由の一つは、大手の仲介団体や政府を通すことなく、現地へ確実に支援できるつながりが持てたためです。
子供は未来そのものです。明るい未来を、UNIフェスを通して世界に広げていきましょう!
みなさんのご参加、心よりお待ちしています。」
愛祭りに参加される方たちのイベントです☆
愛祭り参加者、スタッフも出店します(^ω゜)/ぜひ遊びに来下さいね♪