こないだから、ホテル等でのパーティーや宴会等のコンパニオンのお仕事をしていて。

 

 

 

コンパニオンっていうと、ホステスさん寄りなのだとか、ピンクコンパニオンだとか色々いるんだけど、

 

私のところは、ホステス業務は、あまりなく、

 

会場でドレス(制服)を着て、飲み物を付いだりとかする、かなりフォーマルなコンパニオン。

 

(基本、立ち仕事で、お酒も飲まない。)

 

 

 

そこでの面白かったこととか、印象に残ったことをシェア✨

 

 

 

 

業務初日。(事務所にて。)

 

 

メイクができないという私に、

社長(30代女性)&ベテランお姉さまが、メイク指導。

 

 

 

社長さん👩🏻

 

「そよちゃん、目鼻立ちハッキリしてるから、アイランはしなくていいかも。あと眉もそのままでいいわ。

 

アイシャドウして、最後に、このラメラメのシャドウを真ん中に付けてねー」

 

(ラメというより、小粒のグリッターみたいなシャドウ。なんかウロコに見える。笑)

 

 

 

そよ

 

「え、このウロコみたいなの、真ん中に付けるんですか?それ変じゃないですか?😅」

 

 

 

先輩お姉さま👩🏻‍🦰

 

「宴会会場の照明だから、これぐらいしないと、全然、映えないのよー」

 

 

 

そよ

 

(グリッターのシャドウを真ん中に付けてみる。慣れないので、すごい違和感。)

 

 

「付けたけど…。

え、このウロコいる?😅」

 

 

 

先輩お姉さま&社長さん

 

(声を揃えて&コンパニオンの微笑みで)

 

「いる👩🏻👩🏻‍🦰」

 

 

 

社長さん👩🏻

 

「パーティー会場は、それぐらいしないとメイクが見えないのよ。ウロコに慣れて(微笑)」

 

 

 

(会話終了。)

 

 

 

「ウロコいる?😅」に対して、

 

社長&ベテランお姉さまから、コンパニオンの微笑みで、声を揃えて「いる」って言われたのがウケた。

 

 

パーティー会場には、ウロコ(グリッター)が必須らしい。

 

(というか、派手なアイメイク。)

 

 

 

 

 

 

このコンパニオンのお仕事は、正直、本当に適当に選んだ仕事なんだけど、

 

(チョコレートのお店とか、ホテルのフロントとか、いろんな職種にメールで応募してみて、

 

なんかもう、どこが良いのか分からなくなったので、一番最初にメールが来たところにした。笑)

 

 

社長さんが、めちゃくちゃ愛のある人で、本当に良い人だし、

 

働いてる女の子も素直で優しい人ばかりだし、なんかすごくご縁を感じる。

 

 

 

特に社長さんの、仕事や女の子たちに対しての在り方が、本当に無償の愛で…🥹

 

スタッフの女の子たちには、みんなのお母さんみたいに、

 

いろいろ世話を焼いてくれるし、待遇も良いし、 面接の時に、

 

「私はこの仕事が大好きなの!!✨天職だと思う!!」

 

ってキラキラ輝く笑顔で言う社長さんを見てたら、なんか涙が出そうになった🥹

 

 

 

 

だから、この仕事は、本当に適当に選んだ仕事だけど、

 

人の選択って、適当でも

的確なのかもしれないって思った。

 

image

 

↑出勤前。メイク、髪、終わってなくて、急いで準備する私。

 

 

 

こないだとか、仕事終わりに、

「お腹空いたー!」って言ったら、社長さんが、

 

「お金あげるから、なんか好きなもの買ってきなー🙂」って言ってお金渡してくれて、

 

それで、近くの美味しい和食のお店から、いろいろテイクアウトしてきて、

 

社長さんと、先輩お姉様と私の3人で、事務所で食べたんだ✨

 

で、3人でいろんな話に花が咲いて、気づいたら夜中の12時過ぎまで話してた。笑

 

(めっちゃ楽しかった😂)

 

 

 

職場の人と、そんな感じのスタンスで関われるのは、本当にとっても嬉しいし、

 

仕事って、私的に人間関係が一番大事だったりするから、こんなアットホームな職場に出会えたのは、本当にとってもありがたい🥹

 

 

 

 

引っ越す予定があるから、このお仕事はそんなに長くする予定はないんだけど、

 

社長さんの愛のある在り方を学んで、頑張りたいと思う。

 

今後も、学んだこととか、面白かったこととかあったらシェアするねー✨

 

 

 

つづく

 

 


 

↑マスカラとか数億年ぶりに使った。

このあと、アイシャドウ等で、更にメイクを濃くします。笑