今月最初のこちらのブログ。
今週もお疲れ様でした。
10月も終わり11月に突入していました。
11月にまさか夏日を体験?する事になるとは思ってもいませんでしたけど。
今年は夏の暑さも異常でしたから。
11月はどんな月になるのか。
さて今回のブログは…
11月2日(真空)ですね。
TAAC『狂人なおもて往生をとぐ』の公演も千秋楽を終えて全9公演を終了。
お疲れ様でした。
私も作品しっかりと見届けさせていただきました。
下北沢の街に行ったのも約1年と数ヶ月振りだったり下北沢小劇場B1で観劇したのもコロナ禍になるだいぶ前の頃だったと思うので数年ぶりの観劇に。
やっぱり観劇は実際その場に行って観た方がいいと感じたそんな1日。
役者さん達の熱量みたいなものを肌で感じる事が出来ますしそれが観劇の醍醐味みたいなところもあったりしますから。
映像ではそのあたりがなかなか伝わりづらいというところ。
11月10日あたりには舞台を撮影した配信などもあるようで自分で視点なども変えられたりするようですからそのあたりも気になるところ。
実際今回の舞台は客席2か所から違った見え方をしたかと思いますから。
私が観た場所は役者さん達が間近で感じられるところだったのでより作品に入り込めたと。
今年の観劇はこれで終わり?になりそうですけど。
次はどんな作品を観る事になるのか楽しみでもあります。