ドラゴンクエストウォーク1月10日から今日までの流れを一気に紹介していきます。
まずは新春ウォーク2023お年玉ジェムくじ当せん番号発表がありました。
ちなみに私が引いたくじ券はこちらとなっております。
さて何等が当選したのか…
6等5枚で500ジェムをゲット。
多く当たった方もいると思いますけど。
当たっただけラッキーと思っております。
500ジェムは有効に活用したいと思います。
そして10日の更新では…
新春ウォーク2023の第2弾とほこらシーズン1スライムジェネラル編がスタート。
早速スライムジェネラル編初見討伐してきました。
上級職ではレベル90特級職ではレベル45が推奨レベルとなっております。
敵はキラーアーマ、スライムジェネラル、デビルアーマーの3体。←スライム系と物質系
今回のパーティ編成はゴッドハンド、ゴッドハンド、レンジャー大神官。
武器はゴッドハンドには常闇のやりときせきのつるぎ、レンジャーは百獣の暗黒鞭、大神官は聖風のつえを装備。
弱点はドルマ、ヒャド、ジバリアあたりなのでドルマとヒャド武器をチョイス。
今回のポイントはスライム耐性を盛ることなので星4装備のトレジャー装備とメタスラの盾もしくは王者の盾が有効です。←それぞれの装備にはスライム耐性が10%付いているので
開幕は全員まもりのたてを使う。←大神官は王者の盾にはまもりのたては付いていないのでこころ道でまもりのたてを覚える枠を選択しておく
2ターン目はゴッドハンドはすてみと騎士道精神、レンジャーはダークネスフレアで影縛りを狙いながら攻撃、大神官は回復。
3ターン目からはオートで大丈夫です。
常闇のやり月影の大鎌改で全体攻撃、きせきのつるぎのミラクルフロストで全体攻撃といった感じで。
まもりのたてが切れる頃には両端の敵は倒していると思うので後は真ん中にいるスライムジェネラルに単体攻撃を。
耐性をしっかり盛っていればそれ程強くない敵かと。
初見は安定のDランクからのスタート。
そして1月11日にはバージョン4.8.0のアップデートがあり以前のメドローア滅に関しての修正などが。
そして新たに異世界情報CMの発生ONOFF機能が追加されたようです。
異世界情報屋ドラキーと異世界の石板出現はいいとして…
アドこころチャンスは欲を言えばメガモンスター、ほこら、強敵それぞれに区分けしたONOFF機能を付けた方が良かったようにも思います。
強敵やほこらのこころ集めが終わった人はこころを売って心珠ポイントなどに変える人もいると思いますが…必要ない人もいるでしょうし。
そして1月12日はダイの大冒険イベント竜の騎士編ストーリークエストエンディングクエストの更新がありました。
ザムザのところは何となくさらりを終わっていて…
この後の展開は…というところで終わっていました。
次回のダイの大冒険コラボではどの敵が登場するのかというところに期待したいです。
復刻した武器の錬成はこの感じだとなさそう?なんでしょうかね。
こころ集めの状況は…
ブラバニクイーンは4個、竜魔人バランは3個Sランクの方は入手したので終了。
スライムジェネラルの方はこれからというところです。
イベントの期間も残りあとわずかとなりました。
1月16日にスマートウォークが来て17日から新イベント(新特級職のイベント)が始まるかと思います。
新ガチャの方もどんな武器が来るのか楽しみでもあります。