ドラゴンクエストウォーク本日1周年記念イベント導きの勇者たち超高難度をクリアしました。
ドラゴンがラリホーを唱えてきたりスノードラゴンがのしかかりで行動不能にする攻撃を仕掛けくるのが厄介ですがHPがそれほど高くはないのでまもりのたてやフバーハなどでダメージ軽減は出来るのでそれ程ではないと思います。
こちらの超高難度は6戦あり以前戦った事のあるモンスターたちが登場。
この1年を振り返る事の出来る超高難度になっています。
強さ的には以前のドラゴンクエストⅢクエスト超高難度の大魔王ゾーマのような強さはなかったですけどモンスターによっては厄介なところも。
パーティ編成はパラディン、レンジャー、レンジャー、賢者で。
パラディンと賢者にはひかりのタクト、レンジャー2人にはクリスタルクローを装備させて装備関係は獣系とバギ系耐性のあるものやこころにはイオ耐性があるものなどをつけて挑みました。
第1戦目はドラゴン、スノードラゴン、ガメゴンのドラゴン軍団との戦い。
ドラゴンがラリホーを唱えてきたりスノードラゴンがのしかかりで行動不能にする攻撃を仕掛けくるのが厄介ですがHPがそれほど高くはないのでまもりのたてやフバーハなどでダメージ軽減は出来るのでそれ程ではないと思います。
ただイオ系は弱点ではないのでダメージ量が少ないのがネックではあります。
第2戦目はおひなさまスライム、キングミニデーモン、ダークスライム。
おひなさまスライムはザオラル、キングミニデーモンは魔力覚醒からのイオナズン、ダークスライムは状態異常系の技などを使ってきます。
おひなさまスライムから倒した方がいいですね。
レンジャーを2人使っているのでデュアルカッターで全体攻撃をしつつ影縛りを狙っていけばそれ程苦労する事はないと思います。
第3戦目はヘルビーストとカンダタのナンバーリングメンバーとの戦い。
こちらも2戦目と同様にレンジャーのデュアルカッターで影縛り。
カンダタから先に倒していった方がいいのかと。
第4戦はあの悪夢?再びのヘルコンドルとウイングタイガーとの戦い。←スクショし忘れてしまい画像がありませんが…
ヘルコンドルと言えば何度もわしづかみで倒された経験のあるモンスターだけに今回もその力は健在。
そして魅了も厄介なのでパーティ全員最初からまもりのたてをかけるかたちで。
パラディンはスカラやビッグシールドなどをかけておくとかなり落とされる可能性が低くなります。
ウイングタイガーもマヒさせる攻撃をしてくるのでまもりのたては継続させるかたちで。
第5戦はボストロールとキマイラロードとの戦い。
キマイラロードはイオナズンとこちらの攻撃力などを下げる技など。
先にボストロールから倒していくかたちがいいのかと。
そして6戦目のトリを飾るのは暴嵐天バリゲーン。
強力なのがドルモーアの攻撃。
これで落とされる事が度々ありました。←ザオラルで蘇生される場面が多かったです
ひかりのタクトはやはり頼りになります。←さとりの杖が引けなかった事が悔やまれますが
大魔王ゾーマに比べたらそれ程強いわけではないのでイオ系武器を使っていけばそれ程ではないです。
今回レンジャー2枚で挑みましたけど影縛りで助けてられた場面も多々あったので武器がそれ程強いものを持っていなければレンジャーにした方がいいのかなと。←私も世界樹のつるぎなどは持っていなかったので