8月最後のこちらのブログ。
今週も猛暑ではなくなってきましたけどまだまだ暑かったそんな1週間でした。
来週からは9月なので暑さも和らいでくるよう願いたいものです。
それではいきましょう週刊マリカスイート。
さて今回のブログは…
8月25日(交わる)8月26日(いつかがいまへ)8月27日(くだらないのなかに)ですね。
元朝劇下北沢の主宰でもある原将明さんとのリモートでのやり取り見させていただきました。
なんか見ていてほっこりしましたね。←服装がそれぞれたてしまとよこじまだったのでそれを見て更にほっこり
以前は原さんもいた時代を知っているのでそんな時をふと思いながら見てました。
朝劇下北沢真空パックについても語っていて良いものが出来たなと個人的には思っています。
2017年に公演された『いつものいつか』設定が東京オリンピックが終わった後の話で…今回映像版になるものは2022年の話になるようで。
果たして2021年にオリンピックが開催されるかも微妙ではありますがこの後2年後はどんな感じになっているのかも気になるところでもあって。
映像版の方も楽しみにしています。
以前VIZZだった場所を撮影場所に使っているようなので。←お店自体は9月に和風の『倉』というお店になるようですが
水曜日更新のマガジン連載『陽の当たるキッチンに帰るまで』がアップされました。
今回は朝劇下北沢真空パックについてやマリカさんが主宰になってからの気持ちなどが色々と語られています。
原さんからバトンを託されてどう自分で味付けをしていくか…試行錯誤があって今回のアイデアが生まれたようなので。
購入された方も多いようなので良かったです。
映像版の『いつものいつか』も楽しみに待ちたいと思います(*^^*)