2月23日(日)10時の回を観てきました。
場所は新大久保にあります旧ホボホボ(テ〜ハミング隣接会場)
映画同好会に参加されいる塚原直彦さん、須田マドカさんとチング・ポカさんそして今回ゲストのハラマサさんが出演されていたので観てきました。
9時30分前に会場に到着。
9時30分になり開場。
お店の中に入って右側の受付で3200円を支払い中へ。
席は自由だったので右の壁側テーブル席に座る。
10時過ぎになり舞台の幕が上がる。
上演時間は約50分くらいでした。
初日の感想はこちらから
ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
とあるカフェで働く塚原(塚原直彦さん)は店長がいない時だけシフトに入っているという店員、同僚と藤岡(藤岡信昭さん)とはSNSでやり取りをしていて映画の話題で知り合いとなった間柄。
そこへ須田(須田マドカさん)が店員として働く事に須田もまた映画好きで同好会メンバーに入る為バックトゥザフューチャーに因んだ話題対決をする事に。
そんなお店に女性客(斉藤結女さん)や常連客の男性(チング・ポカさん)も入ってくるのだが…
塚原直彦さんのマーティ役とチングポカさんのドク役がはまり役?だったりしますよね。
前回同様に2人のやり取りがまた面白くて。
バックトゥザフューチャーのネタなどが作品の中に散りばめられている中での話の展開(アドリブ場面なども含めて)も良かったですね。
チングポカさんのドク役と常連客役(物静かな感じ)の感じがまた違っていてそのあたりもいいです。←実はこのお店のオーナーだったという
今回ゲストでもあるハラマサさんが未来から来た設定で塚原さんとの絡みがまた濃厚?
いい意味で変わらないあのハラマサさんならではのやり取り(テンポ)が笑いを誘っていました。
まさかの自分の恋愛話を語り笑いに変えるところはさすがハラマサさん。←テニミュ時代?の話
そしてホットケーキアイドル🥞というキャラを作って色々とアピール。←君の心にメイプルシロップというセリフも
ウケたり滑ったりそんな部分も見どころでした。
須田マドカさんの役も時に毒舌を吐いたり、戸惑ったり、強気になったり、うんちくを話したりと色々な表情を見せていたのも良かったです。←今回は東京オリンピックが開催されるのか?というリアル時事ネタも盛り込んで
今回からレギュラーになった斉藤結女さん演じる役が映画『レオン』に登場するヒロインのマチルダに似ていて塚原さんの心を鷲掴みにするやり取りも面白いですよね。←初日のなりた雛糸さんとはまた違った雰囲気もあって
終了後はチェキ会と朝の食事。
出演者の方々ありがとうございました。
来月もあるようなので気になる方は是非。
最後まで読んでいただいた方もありがとうごさいます(o^∀^o)