3月10日(日)15時の回を観てきました。






場所は大塚にあります大塚ドリームシアター。












作品は大塚ドリームSHOW第8回公演『GIFT』






今回チームブルーに清田絵利架さんが出演されていたので観てきました。←今回千秋楽





14時20分くらいに劇場に到着。





列が並んでいたので後ろの列に。





14時30分になり開場。





階段を降りて下の階の受付で3500円を支払いドリンクチケットを貰う。





劇場に入って右側奥がカウンターになっていてドリンクと交換。





席は自由席だったので2列目の右側の方に座る。






少しすると前説を担当する市原ユウイチさんとアジアントールの伊集院さんが舞台上に。





客席の方へのお願いなどの案内をしたあと。






15時過ぎ舞台の幕が上がる。






上演時間は約1時間40分でした。






ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。




神様(林田祐視さん)と女神さま(市川フーさん)と天使たちはとある3つの恋愛話を語り始める。




彼女でもある山崎京子(清田絵利架さん)にプロポーズする為とあるお店にやってくる彼氏(板山祐太郎さん)。そこはサプライズプロポーズを引き受けるお店だった。店長と当日の計画を話す中そしてその当日がやってくるのだが…




大塚レンジャーのレッド敵方のサタン(藤井辰巳さん)と恋に落ちる。そしてサタンの手下でもあるたちが大塚レンジャーと死闘を繰り広げる中レッドとサタンが愛し合っている事に気づく大塚レンジャーのメンバーだったが…




1年前に彼氏を事故で亡くしてしまった彼女(仲村風香さん)仕事仲間と何気ない話をしていたそんなところに会社の先輩がやってくる。先輩は彼女の事が好きだったのだが…





先日チームグリーンを観せてもらっての今回のチームブルー3つのラブストーリーが展開していく話はそれぞれに違った作品になっていて笑いあり感動ありなそれぞれの作品はそのままにチーム独自の色が出ていたり濃いキャラが出ていたりというところが面白かったチームブルー。




チームグリーンは神様と女神様が登場していてそれぞれ男女が演じていたんですけど…チームブルーでは神様と女神様更には天使まで登場し全員男性が演じるところがまたインパクトありで。





特に女神様を演じた市川フーさんのあの強力な女神様は一度みたら忘れなれない強烈なキャラクター。




後半雷様?(緑色の雷様の高木ブーさんイメージ)として登場するんですけど…本人はうる星やつらのラムだと言っていてそのあたりのギャップも面白かったですね。





このチームのリーダーでもあるフクヤマムサシさん演じるサプライズを仕掛ける料理人、ムサシ、3話の父親と出番の多い今回も存在感ありで。




2話の戦隊ヒーローでは客席から『助けて大塚レンジャー!』と叫ぶ人を選ぶんですけど…私と後ろにいた男性が同時に手を挙げた為2人で言うことになるというなかなか珍しい回になったようでそのあたりも楽しませていただきました。




戦隊ヒーローものでは必ずいるピンク役…チームグリーンでは正統派なピンクの方がやられていたんですけど…チームブルーではおばさんキャラ全開の土屋直子さんが演じられていて強烈なキャラが印象に残っています。





そして清田絵利架さん演じる山崎京子は彼氏のプロポーズサプライズを実は自分の考えたシナリオ通りに操るという役柄でもあって変わった癖(へき)を持っている人物でもある。





彼氏が変な格好をしたり困まり顔をするなどそんな場面が大好きな役でもあった。





『癖!癖!癖!』というシーンがまたいいですよね。




別の回では大塚レンジャーのレッド役も演じていたようでそちらも観てみたかったです。





オープニングとエンディングではそれぞれの話で登場するメイン男女2人が桜の木の映像をバックに寄り添うシーンは感動的であの演出は好きでした。







出演者の方々ありがとうございました。







最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)