11月18日(日)13時の回を観てきました。





場所は新宿御苑前にありますサンモールスタジオ。





作品はALBA PRODUCE公演『DARK SIDE OF THE MOON〜時は乱れて〜』




森下和さんが出演されていたので観てきました。



12時過ぎに到着して受付で3500円を支払いチケットと整理番号の書いた紙を貰う。




12時30分開場。





席は自由席だったので5列目の客席側からみて1番右端のところに座る。




舞台上には奥側に衝立のようなWの模様が描かれたセット。




13時過ぎ舞台の幕が上がる。




上演時間は約1時間45分でした。




ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。



月にまつわる4つのオムニバス作品。



3姉妹の話。



夫婦と3人の夫と月の石の話。




刑務所を脱獄する話。




修道院での話。




それぞれ月に関わった話になっていて話の内容や色も違っていて面白かったですね。




照明も窓から月明かりが見えるような感じとか後ろの方に月の映像が出ていたりで良い雰囲気。




気になったのが修道院の話の中でシスター4人がカップラーメンを食べるシーンがあるんですけど…客席内にカップラーメンの良い匂いが漂っていてお腹がすいてしまいました。←十字架の模様が描かれているなるとも気になります




森下和さん演じる榎本は3姉妹の話に登場。




屋根裏の片付けをしている3姉妹そんな中アルバムを見つける。←以前父親が書斎にしていた場所



長女と三女の写真はいっぱいあるのに何故が次女の写真があまりない?




長女は作家でそこの編集者役が森下さん。←スーツ姿でネクタイなし




テンションが高くてノリの良い役柄。←声もかなり大きい




作家だった3姉妹の父親を尊敬している。




話の中にパラレルワールドの説明をした会話もあったり長女の事が好き?みたいな仕草を見せたり。




存在感もあってかなり目立つ役柄で面白かったですね。




約一年半振りに舞台に立つ姿が観れて良かったです。





出演者の方々ありがとうございました。





最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)