9月23日(日)19時30分の回に参加してきました。





場所は阿佐ヶ谷にあります阿佐ヶ谷ロフトA。




ロスト花婿DVDBlu-ray発売記念イベント『広がれ!ロスト花婿結婚式二次会』夜の部。





18時30分近くに会場に到着。





既に階段には人の列が。




その後スタッフの方が昼夜通しの早い番号から先に案内その後夜の部の早い整理番号順に呼ばれ中へ。




入口で半券を切ってもらい当パンと番号札を貰う。




中央あたりの席を確保した後注文。




劇中でも登場した「海の幸のクレープ包みきのことリドヴォのエトゥファーを添えてクリーミーなソースアメリケーヌと共に」と『シンデレラ』のドリンク、カシスシャーベットなどを注文しました。






どれも美味しかったですね。


イベント前に会場にバイトの江口くん役だった石部雄一さんが登場。



写真を撮っていいタイムという事で。





パフォーマンスが凄かったです。



その後19時30分よりイベント開始。



登壇者は客席側からみて右側から佐藤修幸さん、齋藤伸明さん、菅野英樹さん、CR岡本物語さん、福地慎太郎さん、図師光博さん、平山空さん、栗生みなさん、小島ことりさん、民本しょうこさん、石部雄一さんの順番に座る。



出演者とお客さんが一緒に乾杯をする時には新郎役でもあった添田翔太さんも栗生さんの隣にいて乾杯その後その場をあとに。




司会進行は石部さんが担当。




最初に佐藤さんがロスト花婿のオープニング映像を流してくれて。




その後はそれぞれの感想だったり。




お客さんからの質問が書いてあるものをランダムに引いて読み上げる時間などもありました。




その中で『こいつやべぇ奴は?』という質問にそれぞれ登壇されていた方々が答えられていて。





図師光博さんは栗生みなさんを挙げていてセリフを覚えるスピードが半端ではない事を話してそれに対して栗生さんは『セリフ覚えるの好きだから』の返答に他の出演者も『凄い』という雰囲気に。




図師さんの台本にはセリフのところに『何かする』と書かれていてどうしたらいいのかと悩んだエピソードも披露されてました。




そしてミカエル役の民本しょうこさんとは最後まで噛み合わなかったという話をしていて。




千秋楽の時に録画していた民本さんと図師さんの会話動画も披露されていたり。




出演者の田中彪さんが図師さんの事が好きで本番中ずっと離れないというエピソードも。




栗生さんは齋藤彩夏さんと中舘早紀さんを挙げていて本番中2人には毎回自前のハンカチを泣くたびに渡されていてそれが有り難かったと。




伊喜真理さんと民本しょうこさんのセクシーについての話も。




民本さんのセクシーさは100%のセクシーさを出す事もあればそのあと一気にゼロになる事もあってサブリミナル効果的な感じなところがあるそういう意味で『サブリミナルセクシー』と名付けたエピソードも語っていました。




民本さん最初自分の役がカエル役だと思っていたと話す小島さんデーターを送った時にミカエルの『ミ』が欠けていてカエルと呼んだようで。





伊喜さんも今回役柄的にセクシーさを抑えて演じられたようですが一部のシーンでセクシーを100%出したところがあったという民本さんからの証言も。




椎名亜音さんの演劇ルンバという凄さも出演者から語られCR岡本物語さんが本番中間違えてしまったところがあってそれをすかさず椎名さんがフォローしてくれてその時にお礼を言った際男気ある感じで『とんでもない』と言われたようで。




椎名さんのまわりを見る能力の凄さとすかさずフォローする能力がルンバのようにゴミを探し出しすかさずキャッチする(拾い上げる)という部分で演劇ルンバという名が。




CR岡本物語さんは斎藤未来さんを叩くシーンがあって女性を叩くことはしたくないと思いながらも本番が終わったあとごめん痛かったでしょうという言葉に『とんでもない』いう言葉で返してくれて当たりどころだけ気をつけてもらえれば大丈夫だと。←本番中耳に当たってしまった事もあったようですけど





動画紹介では先日舞台業を辞められた大友歩さんのコメントもあって。←一般企業で働いているという話もしていたり





それを観た後のCR岡本物語さんが凄く前向きに作品に向き合っていて自分がこうした方がいいという話にも真剣に聞いてくれたと。





最後の千秋楽で添田翔太さんが予定した事以外の行動に出てしまってそれがきっかけになって色々と大変だったエピソードもその様子を動画で流すシーンもあって。





実は千秋楽を観に行っていてまさかこんなドラマがあったとはと思ってみていました。




途中で民本さんと栗生さんが衣装替えをして登場。




栗生さんはウェディングドレス姿で民本さんは料理人?の衣装で。←江口くん(石部さん)が着ていた料理人の衣装で





イベントが終わりそうな時に舞台本番が終わってからきた七海とろろさん、長橋有沙さん、伊喜真理さんたちも合流して。





最後はプレゼント大会があったり伊喜さんがCR岡本物語さんと図師さんの手相を占って終わってイベントは終了しました。





裏話が色々聞けて楽しい時間でした。





出演者の方々ありがとうございました。






最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)