2018年が幕を開けました。
年が明けて最初のこのコーナー。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではいきましょう!!
週刊マリカスイート(^-^)
さて今回の気になるブログは…
12月31日(朝の背中)(ちいさなおわり)1月1日(あけゆく)1月3日(みちかけ)1月4日(あるくまま)ですね。
朝劇下北沢『いつものいつか』の2017年最後の公演が終わりました。
写真をみているだけでもいい雰囲気が伝わってくるそんなイメージ。
朝劇下北沢で脚本演出を担当されていた原将明さんもこれが最後の朝劇でした。
ハラマサさんの作品が好きで朝劇に入り込んだところもあってきっかけはマリカさんが出演していたからというところもありますが。
そこから色々な作品を観せてもらってストレートな作風とそこに温かみがあるそんな作品に魅了されたところもあるので。
12月31日は2017年で休業するハラマサさんの最後の公演『朝偉ぶっている二人』を観てきたようで私もその回を観てきましたけど。
朝劇のはじまりから今現在の朝劇主宰という立場での悩みや葛藤などがまっすぐに表現されていた作品でそんな作品が観れて良かったと思っています。
マリカさんの目標でもあった演劇で賞を取るという事は達成にはなりませんでしたけど。
その他での活躍は色々みていたところもあって個人的にはそれに値する活動だったと思います。
自分らしさを忘れずマイペースで来年に向かって。
2018年になり初日の出もみれておみくじは大吉だったようですね。
関森絵美さんとの一人芝居の稽古も2日から始まったようで。
以前朝一人の時にも原将明さんに演出をつけていた事を思い出しました。
今回はそれとはまた違ったものになっているのかと思います。
こちらの作品もしっかり観たいですね。
そしてMU『このBARを教会だと思っている』の公演にも出演が決まったようで。
場所が下北沢駅前劇場というのも個人的には感慨深い場所でもあります。
前回の鵺的『悪魔を汚せ』もこの場所でしたし。
やはり下北沢での公演というところも大きい。
こちらの作品も楽しみですね。
1月4日に26歳の誕生日を迎えたようで。
おめでとうございます!
当日は片付けやらカメラを持って外に出て色々回られたみたいですね。
自分へのプレゼントで指輪も買われたようですから。
意味が込められている指輪のようで。
今年も素敵な1年になる事を願いつつそんな場所を見届けられたらと思っています。
ツイッターのアイコンも変えられたようでまた新たな気持ちという事なんでしょうね(^^)