12月31日(日)9時の回を観てきました。
場所は新大久保にあります新大久保ホボホボ。
8時30分近くに到着。
受付で3000円を支払い中へ。
席は2列目の中央あたりに座る。
9時になり舞台の幕が上がる。
上演時間は約1時間10分くらいでした。
ここからはネタばれが含まれますので内容を知りたくない方は読まないで下さい。
本編が始まる前に原将明さんと野村龍一さんが登場、リップスライムの『One』を披露する。←この曲ハラマサさんと野村さんが出会った時によく歌っていた思い出の曲のようで
そこでも笑いが起きていましたね。
舞台袖に2人がいったあと関谷真由さんが登場。
ちょっと毒づいた2人の説明をしてその場を笑わせていました。
原将明さんと野村龍一さんはそれぞれが朝劇を主宰する人物。
原さんは朝劇下北沢、野村さんは朝劇西新宿。
それぞれの朝劇の良いところを2人で言い合っていたそんな時に関谷真由さんが現れる。
朝劇を観た事がないのでどちらを観たらいいのか悩んでいるという。
そんな2人がそれぞれの朝劇の良いところを紹介していくのだが…
朝劇丸の内での始まりのエピソードから朝劇下北沢、朝劇西新宿での出来事。
そして後半はそれぞれ2人が抱えている悩みや今思っているありのままを語るシーンは良かった。
最後壁に貼られた朝劇で撮られた思い出の写真をみて朝劇西新宿に出演している関谷真由さんという事を知るというオチの展開に笑わせてもらいました。←最後まで関谷さんという事を知らなかった2人
ハラマサさんの後半での自分が休業する1つの理由を語るシーンでは涙が溢れました。
そんな内に秘めた事実を知らなかった事もあって。
野村さんの体を張った演劇論?には笑わせてもらったり。
そして関谷真由さんの役の変わりようには凄さも感じたり2人それぞれに突っ込みを入れるシーンも存在感ありましたね。
終演後は舞台でも登場した朝劇の写真を撮られてもらいました。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)