7月11日(火)20時の回を観てきました。



{5EDFBCBA-29E2-49DB-820C-C481173A3260}

{8007E3E0-2C5E-4580-B20E-295477086F9B}

場所は新大久保にあります新大久保ホボホボ。





作品は劇団モンキー☆チョップ×おとなの成長日記presents『塚子さんと賢者の石』。




19時30分過ぎに到着。




既に外まで列が並んでいる。



入口に入って3200円を支払いドリンクメダルを受け取る。



席は3列目あたりのやや中央よりの場所に座る。




席の方は超満席状態で。




舞台上には白い長机や客席側みて左側に椅子なども置いてある。




既に塚子さん(塚原直彦さん)が舞台上に。




少しすると塚子さんより前説的な話が。




20時過ぎ舞台の幕が上がる。




上演時間は約1時間でした。




ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。




前回のメスモンキー公演から少し経っての話になっていてとある会社で塚子さんに相談をするといい事があるという噂がありOLたちから相談を受ける塚子さん。



相談を受けながらこんなことがあったみたいなシーンではコント部分になって話が展開するような作品になってます。



タイトルにもなっている塚子さんと賢者の石という事でハリーポッターネタも入っていて。



ドビー役だった兼近大樹さんが美味しいところを持っていってたなと。




おとなの成長日記のアイドル3人(葵あおいさん、滝口きららさん、根本羽衣さん)も色々な衣装を着ていたりものまねや似顔絵を描くコントにも挑戦していてそのあたりも楽しめました。




女優陣の植田裕貴さんと真帆さんの演技もそれぞれのいい部分が出ていて面白かった。



植田さんのあの松〇〇代さんのものまねはズルかったね。←必死になるアピールシーンもまたいい



真帆さんのマッチ売りの少女のコントのやり取りも良かった。




初恋タローさんのあの存在感と間の取り方みたいな部分も突っ込みどころがあります。



塚原さんの塚子さんはもう役というよりも馴染んでいるところもあって。



違和感ないですよね。




塚子語録もいい言葉がたくさんあって励みになったり助けられたりしているところもあるので。




このまま続けていってほしいですね。




コント部分ではとある結婚式、電車での親子(母娘)マッチ売りの少女、王子と娘たち、過去の塚子さんバー時代の話など幅広いジャンルが盛り込まれていました。←自虐ネタなどもあったり



電車での親子シーンは幼稚園の娘役が滝口さんでお母さん役が根本さんだったんですけど。



子供だからストレートにお母さんあれ何?と聞くシーンもあるある話ではあるんだけど大人は絶対に触れない部分を触れてきたり。←純粋がゆえの怖さ



最後の電車の中でお父さんが愛人といる姿を目撃しまった時のお母さんが娘に『しっかり写真撮っておきなさい!』という怖い圧も感じられて。



そのあたりのリアルさも感じられた作品でした。




終演後は物販で塚子語録のカレンダーが販売。



カレンダーとポストカードを購入しました。


{6AF8E7E1-BF1E-4AE8-80F4-56B8F223DBCE}

{77272D1C-1353-47F1-AED2-E28FE41A269A}

塚子さんと植田さんと真帆さんにもサインをいただきました。



ありがとうございます!




出演者の方々ありがとうございました。




最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)