4月12日(水)19時の回を観て来ました。
場所は中野にあります劇場MOMO。
この劇場で観るのは今回が初めてです。
18時30分過ぎに劇場に到着。
受付で4200円を支払いチケットを受け取り階段を上がって2階の劇場内へ。
今回の席はE列の5番。
4列目あたりの客席からみて左側やや中央よりの席でした。
舞台上中央にはカフェのカウンターのセットが組まれていて客席側左側にはピアノも置いてある。
19時5分舞台の幕が上がる。
上演時間は約1時間50分でした。
カフェたいむを営む佐藤孝志(長戸勝彦さん)と佐藤心春(門田久実さん)2人は20歳以上歳の離れたカップル。
そんな時、小春から子供が出来たことを告げられる孝志。
それから数日後孝志は不慮の事故で亡くなってしまい身内の人間やカフェの常連客が集まって孝志についてそれぞれが語り始める…
序盤での喪服?を着た女性キャスト陣のによるキレッキレのダンスは凄かったですね。
これからどんな感じで始まるのかと思いましたけど。
序盤長戸さんが出演されますがそれ以降は女性キャストだけによる芝居でした。
女子会?を思わせるようなセリフの掛け合いが色々あったりして。
女性が抱えるそれぞれの思いや悩みなどが語られていて母親の大切さや家族への愛のようなものも語られていた作品なのかと思います。
小崎愛美理さんの役はカフェたいむの常連客でもある謎の多いエリカ役。
一応占い師のようなんですけど…
多少能力もあって念じると相手のお腹を痛くする呪い?のようなものが使える。
独特の喋りからのセリフの掛け合いがまた面白くて。
今回脇から他の人たちを見守るような立場の役ではあるんですけど存在感があるんですよね。
元々は亀?が姿を変えて人間に?
所々でみせるアニメネタをセリフに入れているあたりも楽しかったですね。←となりの〇〇〇やドラゴン〇〇〇など
心春役の門田久実さんと未来役の小野瀬みらいさんの役柄も良かったですね。
愛美理さんにのせられて変顔?をさせられる小野瀬さんも面白かったです。←亀の顔?
客席への歌の振りなどもあって面白い演出。
それぞれ個性のある役柄で笑いもあって楽しい作品の中、後半になって感動させられるシーンもいくつかあって良かったです。
出演者の方々ありがとうございました。
4月16(日)まで上演されていますので気になる方は是非劇場まで。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございました(o^∀^o)