3月26日(日)9時の回を観てきました。
場所は渋谷にあります東京基地 離 スペイン坂店。
作品は朝劇渋谷『バトル・コンプレックス』。
今回で5回目の観劇になります。
8時過ぎにお店に到着。
8時30分過ぎに開場。
階段を上がってお店に入った入口で2500円を支払い中へ。←受付でトランプも受け取る
入口近くには脚本演出を担当している小山まりあさんがドリンクの注文を受けていました。
店内は凹の形に席が並んでいて私は入って中央奥側の席に座る。
今回はハラマサさんが食事を持ってこられてトランプを回収する。
前説はハラマサさんが担当されてました。
今回も色々と話をして場を盛り上げていましたね。
9時過ぎになり舞台の幕が上がる。
上演時間は約45分でした。
初日の感想はこちらから
2回目の感想はこちらから
3回目の感想はこちらから
4回目の感想はこちらから
ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
あるお店が売りに出されそこにやってきた青山(清水斐子さん)と紫藤(関幸治さん)この場所を買おうと青山は紫藤と契約しようとしていた…しかしそのあとお店に入ってくる金本(六川裕史さん)桃田(赤星まきさん)赤西(福田直人さん)契約をトリプルブッキングされていた、更にここの元副料理長をしていた白石(正木航平さん)も加わってそれぞれ100万円を出してこの場所を買い取る為『バトルコンプレックス』に参加することに。
上質なコンプレックスを持つものがお店を買うチャンスを掴めることになるのだが…
今回は大シャッフル大会ということで大幅にキャストの役柄が変更。
最初に関さんがスーツ姿で登場してその後清水さんが入ってきたときは思わず…あれっ?という感じで一瞬役柄が頭で?となってしまったくらい。
関さんの紫藤役はぴったりはまり込んでいて関さん流の味のある役柄に生まれ変わっていたのが良かったです。
色々な偶然?が重なって笑える場面がたくさんありました。
清水さんの青山役も以前やっていた桃田役とは違っていてさらにいろはすのアドリブ?なども入っていて笑わせてもらいました。
桃田役の赤星さんも今までの紫藤とは違った味わいのある女性を演じていて所々でのやり取りが面白かったです。
白石役の正木さんと金本役の六ちゃんのやり取りもいい間の取り方で。
安定感がある金本役が面白くて時々見せるまた違った掛け合いにも毎回笑わせてもらってます。
笑いだけでなくしっかり見せるところは見せてましたけど。
そして赤西役の福田直人さんは強烈なキャラになっていましたね。
昨日の初日公演が観れなかったので今回観る事が出来て良かった。
福田さん流のレッドがそこにいました。
終演後に今回出演しなかったハラマサさんと金森だいすけさんによる後説は金森さんが殆ど話をしていた感じになってましたけどね。
後説のあとは10時30分まで出演者の方々と歓談などがありそのあと入口でメンバーの方々と挨拶をしてお店を後にしました。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)