今日は午後から下北沢をふらりと散策してきました。




まず最初に行ったのが観劇三昧下北沢店。

{537062B4-971F-4749-9EFA-4D75A37434D6}

既に数人の方々も訪れていた場所でもある観劇関係グッズやフライヤーなどが置かれている。



入口を入って直ぐ左側のカウンターには演劇半券ガチャが置いてあって観劇チケット半券を見せるとガチャガチャが出来るコインを貰えてガチャガチャが出来る。


商品にはステッカーやクリアファイルなど全8種類。

{B1305FBC-FE21-4FE5-B333-C2B80D84C54A}

私はクリアファイルが当たりました。



右奥では中央に座れるスペースがあってその正面では作品のDVDが流れていたりテーブルには交流ノートなども置いてあります。
{A81943BA-6A35-412E-91D2-CA6CC4475121}

既に2冊目になっていてある方が書いたものもみてきました(^^)

{8DFF1D94-CEF2-409F-A8D9-738B3E9E2A68}

このノートには役者の方が来られて書いていかれたり一般の観劇好きの方が書いたり出来るノート。←色マジックはテーブルに置いてあります




窓側にはTシャツが掛かっていたり、壁側にはDVDや台本の関連グッズやフライヤーも。



店員の方も気さくに話しかけてくれて『これから観劇ですか?』みたいに聞いてきたのでここ目当てできましたと言ったら『えっ!そうなんですか』みたいな感じになって。



とてもいい空間でしたね。




その後は下北沢の街を散策。

{5724E9FA-96AC-476C-B818-8D123504DC72}

{8D968ADD-D751-4CA1-842B-8166144992BF}

多分先日の朝劇下北沢『JOY』を知っている方ならこの写真の意味はわかるんじゃないかな。



そしてこちらにも…

{A5BB2FA5-4560-4483-BEF2-DF0695F59A15}

なすおやじ!


下北沢クイズでカレー店を5つ答えよといった時にあがっていたカレー店の1つ。




ネーミングが印象に残っていたので思わず行ってきました。




店内はカウンター席と2人席があってどちらかといえば2人で行った方がいい雰囲気のお店ですね。

{7D888227-DDB6-448B-8EDC-3456DD0BE99F}

メニューはシンプル。



私は野菜カレーを注文しました。


{034E1797-86D9-469A-A55D-8CACA2A96F44}

{68A2661D-4CFA-4E55-BB72-95650F476ACD}

茄子おやじだけに茄子とトマトとブロッコリーがごろっと入っていてまわりににんじんとかいわれも添えられていてスパイシーな辛さもあって美味しかったです。




本日は下北三昧をさせていただきました(*^^*) 

{C005CBD4-06E3-4768-887B-8282F76487E3}

{C5A37284-BA17-4178-81F6-887D88C1510C}