12月17日(土)9時の回に参加してきました。





場所は下北沢にありますカフェVIZZ。

{513A8B59-FF52-488A-8A6A-4A852171DFF4}

朝劇下北沢イベント『ありがとう2016』




8時15分近くに到着。




既にお店の前には列が並んでいる。




8時30分開場。




入口には関森絵美さんと渡部コウジさんがお出迎えされていました。



入口にて2500円を支払い入口手前右側の席をキープ。




カウンター内には山岡竜弘さん、福永マリカさん、図師光博さん、宮原将護さん、コングラッチェの飯田由佳さんの姿も。




このメンバーが同じカウンターに入っているのってそれだけでも新鮮で、掛け声も良かったです。




ドリンクと食事をいただく。

{76061DF8-627E-4C4C-965E-6CEE472780B4}

9時になりイベントスタート。



その時にメンバーには入っていなかった原将明さんも参加。



マリカさん、図師さん、コウジさん、将護さん、山岡さん、絵美さんと原さんも入口へ。




ここでメンバー紹介があり図師さんはお約束?の『足腰肘図師』を披露。←何故かコウジさんがお約束をフライング?

 


まず総合司会の絵美さんがありがとう2016の振り付けを客席の方々に教える。




それあと全員で振り付けしたもの一緒に。




最初は2016年の朝劇下北沢を振り返るコーナ。




朝劇下北沢平日『リブ・リブ・リブ』のPR写真を撮った時は大雪だったらしくそのあたりのエピソードや朝劇下北沢『朝が起きたら』の始まりや土曜日チーム、朝劇広島での出来事などを写真を使いながら説明していました。




少し休憩のあとは朝劇下北沢で起こった珍事件をテーマに語っていくコーナ。




メンバー全員の話を聞いて一番忘れられない出来事に『忘れられないで賞』が与えられる。




エピソードを聞いたのち客席の方々の拍手の大きい人が1人選ばれる。




結果はマリカさんの朝劇下北沢に登場するとある方の話が選ばれ『忘れられないで賞』をいただいていましたね。



他のメンバー話も面白いものがたくさんあってそちらも聞いていて楽しかったです。



コウジさんがちょいちょい図師さんに絡んでいたのも笑えました。




そのあと朝劇下北沢『下北LOVER』でもあるダンスのサークルゲームスペシャルバージョンを披露。



最初マリカさん、絵美さん、山岡さんが店長役で躍り始め、そのあとお兄ちゃん役を演じていたコウジさん、将護さん、図師さんが登場してそれぞれ妹役だったマリカさんと絵美さんと一緒にに躍る。



これは今まで観たことがなかったので贅沢な躍りで良かったですね。




そちらが終わってからは最後の締めでメンバー全員からのコメント。




一番最後には図師さんが本日2回目の『足腰肘図師』のクリスマスバージョンを披露。←始まる前の鈴の効果音を口ずさむところも良かったです







そして今回以前マリカさん、絵美さん、山岡さんが参加して作っていたカラスのかあ子のデモCDが限定30枚1000円で販売されました。


{E0A1E319-0E88-4E42-B00E-094D2E7D0885}

ラッピングなどはマリカさんが作ったようで一足早いクリスマスプレゼントのような内容に。




中には3人のサインも入っています。




販売が終了する時間には10時50分近くまわっていてお店を出る時間に。




入口にてメンバーの方々とハイタッチをしてお店を後にしました。




出演者の方々ありがとうございました。





そして朝劇下北沢一年間ありがとうございました。




来年の朝劇下北沢をまた楽しみにしたいと思います。



最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)

{32C67634-A38B-4E04-8AAB-3BBEA8A89020}