4月14日(木)19時の回を観てきました。





場所は築地にあります築地ブディストホール。


{30B02B30-F35A-4473-91D6-BC1E2F734745}

作品はAm-bitioNプロデュース公演『ユースフル☆メソッド』。

{D99CC6F2-ACD8-475F-953B-09351F3C995A}

こちらの作品は脚本演出が朝劇でお馴染みの原将明さんが担当されていたので観に行きました。




18時頃築地本願寺に到着。




階段を上がって2階へ。




受付で当日券5000円を支払った時に受付の女性の方にどなたか出演はみたいなことを聞かれたので脚本の原さん扱いでお願いしますという。




少しの間ロビーで待つ。




待っている間来る方々が女性ばかりだったのでちょっとしまった感もありつつf^_^;




18時30分になり開場。




舞台上には教室のセットが組まれていて机や椅子黒板や清掃用具を入れるロッカーなどもある。





今回の席はG列の4番目。



{0014F9D0-CC74-46D5-9307-E699666B6299}

客席からみて6列目の左側の席。





19時過ぎ舞台の幕が上がる。





上演時間は約1時間50分でした。




ここからはネタばれが含まれますのでこれから観に行く方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。





幼なじみだった春哉(松本寛也さん)と友則(山沖勇輝さん)は同じ高校に入ることになった。入学式を遅れてきた春哉、そんな時一人の女生徒美佐(さいとうりなさん)と出会った瞬間好きになってしまう。



友則はダンス部で吹奏楽部の美佐とは顔見知りだった。



そんな時友則は学校での社会の構図を春哉に教える。



学校には『イケてるグループ』と『イケてないグループ』が存在しイケてるグループに入らなければ青春をおうかすることは出来ないという。



全てはこの1週間で決まる。



友則はイケてるグループに入る方法を教え始めるのであった。




今回出演されている方は全く知らずの状態での観劇となったのでかなり新鮮な感じで観劇出来ました。




学校ものの作品だといじめなどが取り上げられたりしますがそんなシーンなどはなく最初から最後まで爽やかに楽しく観れました。




春哉はイケてるグループ入ろうと色々なことに挑戦し最後に出した自分の答えはイケてなくてもいいから自分なりの青春をしようという決意するところがいいですね。←美佐に告白するも断られてしまいますが




笑いどころも色々とあって特にエヴァネタ(新世紀エヴァンゲリオン)とスパロボ(スーパーロボット大戦)ネタには思わず笑わせてもらいました(^^)




そしてイケてるイケてないを分類するシーンでは某コンビニのフ◯◯◯ー◯◯◯と◯ー◯ンのどちらがイケてないのかを選択した際に前者を選んだところも。



ちなみに私は前者のコンビニを頻繁に利用しているのでイケてないのかとf^_^;




出演者の中で結構目立っていた存在が見習学を演じているまいたけさん。




将棋を得意とするちょっと変わった学生役なのですが…ひときわキャラが濃く今回後半の鍵?を握る人物でもあります。




それがまさかの展開に繋がりますから。




そしてクラスの中でもっともイケてる存在でもある亮介役の足立英昭さん。




彼が登場して何か発言する際何故か照明の当たり方が違うところで笑いを誘います。




ダンスシーンなどもありますがこちらを担当したのが朝劇でもお馴染みの関森絵美さん。




ラストシーンのダンスもイケてますよ(^^)





ラストのイケてないグループの人達にイケてるグループが謝るというシーンも…そこから一緒になって最後に繋がっていくシーンは青春だなって思いました。




今まで原将明さんの作品を色々観させていただきましたが今回も素敵な作品に仕上がってました。




出演者の方々ありがとうございました。





作品は4月17日(日)まで公演していますので気になる方は是非。




最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)


{7065308A-36D3-4CC8-ACB9-B1771E1D687C}

{1C3C7541-09FC-4251-9F85-190FACC02FDA}