4月4日(月)19時30分の回を観てきました。
場所は神田にある神田Kホール。
18時30分過ぎに到着。
そのあと知人たちも到着し19時になり地下1階へ。
階段入口でチケット代2500円を支払い中へ。
舞台上は客席の目線よりもやや高めの位置にありパイプ椅子が数個とパイプのテーブルが1つ置いてある。
席は2列目の中央あたりに座る。
19時30分過ぎ舞台の幕があがる。
上演時間は60分でした。
物語は4つの作品からなるオムニバス。
イージーショッピング、三者面談 松下家の場合、幸福論、時間よ止まれ!パラレルワールド。
イージーショッピング
洋服店で働くイザワ(鳥居きららさん)キハラ(葛原詩織さん)カマタ(美優香さん)イザワより接客のレクチャーを受ける。そして店内にお客さんが入って来て接客をするキハラだったが…
三者面談 松下家の場合
良子(葛原詩織さん)が学校で三者面談をすることになったそんな教室内には担任の先生(成瀬麻紗美さん)と良子そして何故か父(宰井琢騰さん)母(鳥居きららさん)妹(安永有紀さん)祖父(ぜんさん)の姿が…
幸福論
役者を目指そうとしている奈々江(美優香さん)しかし母(成瀬麻紗美さん)は反対し台本を取り上げる。そして父(ぜんさん)が説得の為部屋を訪れる。話をしている時に舞台の主宰でもあるミヤガワ(宰井琢騰さん)が訪ねてくるのだが…
時間よ止まれ!パラレルワールド
とある場所にいる男女しかしその場に突然ナイフをもった女性山田(成瀬麻紗美さん)が久保田(葛原詩織さん)に向かってナイフを突き刺そうとした瞬間時間が止まる。そんな時体は止まったままだが意識がある久保田は喋り始める、そのあと山田も話に入り実は刺す人を間違えたとの話をする。周りにいた人達も体は動けぬまま話をし始めこの状況をどうしたらいいか相談を始める…
4作品観ましたが一番良かったのは最後のパラレルワールドですね。
止まっている状況の中で色々な真実?が明らかになったりしながらの展開は面白かったです。
イージーショッピングと三者面談も良かったかと。
幸福論はちょっと話が長くなり過ぎて個人的にはあまり好きではなかったですね。
もう少し話を短めにして最後のあの舞台公演みたいな展開だったらとは思いました。
オチの展開は何となく想像はついていましたけど。
今回初舞台の出演者の方もいたようで、そのあたりの初々しさみたいなものもまた良かったのかと思って観ていました。
全体的にはオムニバスで作品自体も短くまとめられていたので楽しく拝見させていただきました。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)