1月24日(日)16時の回を観てきました。
こちらで3回目の観劇で千秋楽になります。
場所は下北沢にあります下北沢ピカイチ。
作品はめのん!番外公演『夢で逢えたら』。
こちらで3回目の観劇で千秋楽になります。
15時25分くらいに店の前に到着。
15時30分になり開場。
入り口にて澁谷桂一さんに予約名を言ったあと。
女性スタッフの方にチケット代とドリンク代を支払う。
今回は一番後ろの中央あたりの席に座ることに。
16時05分過ぎくらいに舞台の幕があがる。
上演時間は約20分(18分)くらいでした。
【舞台】めのん!番外公演『夢で逢えたら』と2回目の方でも舞台レポとして内容や感想を語っています。
アイドルを夢見て歌を歌いたいと願う松田聖子さん(蒲池法子)(福永マリカさん)はオーディションに必要なプロフィール動画をまわして、自分の思いをポツポツと語る。
そんな彼女は渋谷っ子クラブというアイドルグループに入りたいと願うのだが地元のアイドルグループめんたいっ子クラブに入ることとなるのだが…
プロフィール上では母と自分の2人暮らしということですが、実際は父親もいるという嘘をついている事実と好きな彼氏と付き合っていたが別れましたという話が展開されるのですが…最終的なオチは彼氏が自分の部屋にいてプロフィール動画を撮っていたという話で終わる。
初日と2回目にはなかった小道具(iPad)もありました。
実際画面に映し出されたものは接写モードの感じになっていて近づた時はちゃんと映し出されるのに離れているとピンぼけのようになってしまったところですね。
初日と2回目はカメラがあるというていで正面を向いていたのでそのあたりがまた雰囲気が違っていたので良かったのかと。
夜公演と夕方公演とではまわりの雰囲気も違っていて暗転させた時も違った印象を受けました。
ちなみに澁谷桂一さんの名前は渋谷っ子クラブのプロデューサーとして登場していました。
嘘と真実が交差する展開と駆け引きが面白かったと思います。
マリカさんが終わったあとは少し休憩があり木下美音さんによる『夢で逢えたら~In Studio A~』が始まる。←作演出は青木満理子さん
こちらは30分近くの上演で堀北真希さんを題材にした一人芝居を展開。
番組撮影後に何故が監禁されそこから壮大な話へと…世界が滅亡して残った2人が澁谷と堀北という結末に。
上演終了後はバータイムなどが夜公演ではありましたが店長の赤星さん不在の為に17時30分までは大丈夫ということで少しの間の歓談などがありました。
個人的にはBプログラムの方の作品も気になってはいましたf^_^;←そちらは芦田愛菜さんと波瑠さんを題材にしたお話
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)