毎週土曜日恒例のこのコーナー。





今日はいい天気に恵まれました。





それではいきましょう!!






週刊マリカスイート(^o^)







さて今回の気になるブログは…








12月5日(くりだすくりすます)12月6日(つむ、つむぐ。)12月8日(ふでまめふりまく)12月9日(しんしんえいえいおー)12月10日(溢)12月11日(質感の実感)ですね。





新・チロリンのクリスマスパーティー!2015まであと3日となりました。





曲数もそこそこあってクリスマスソングも幾つか盛り込まれているようなのでクリスマス気分を味いつつのライブになりそうですね。




関森絵美さんの企画ライブ逢沢も今回で2回目、前回に引き続き今回もゲストとしてマリカさんも参加されますから。




今年に入って下北沢ろくでもない夜は何度も足を運んでいて、その最初に行くきっかけになったのがこの企画ライブ。




今回もいいコラボレーションを期待したいと思います(^^)



年始までに書くものが5本近くあるとか。




とびだせ!福永マリンパーク~めでたいかい篇~では山岡竜弘さんに一人芝居の脚本を書いたり、他にも色々ありそうですから。





その中で既に書き終えている朝劇下北沢『朝が起きたら』の内容が気になりますね。





書くことが好きなようですし、その言葉から発せられるものは深いものばかりです。




来年1月に企画ライブともうひとつ挑戦することがありそうですね。




やりたいことがあるのっていいですよね。





私も来年から始めようと思うことがひとつ決まり、それとファン歴も10年になろうとしています。





長いようで短くもある年月…何か他にもやれることが見つかれば挑戦はしたいです。




墨井鯨子さん出演の舞台ほりぶん『得て』を観てこられたようで。




私も本日観てきました。




ツイッターでのあの感想を書かれたら観ないわけにもいかないでしょう(^艸^)




詳しい感想はまた舞台レポの方で書きますが…10秒で泣いていてそれから最後までずっと泣いていた意味が観ていて何となくわかりました。




感情のスイッチが入ったんでしょうね…おそらく。




女性の心情部分でもあるので男性である私にとっては深くはわからないところもあります。




朝劇下北沢『朝が起きたら』のリハーサルに参加していたみたいですね。




いよいよ明日に迫った初日公演。





私も同じ場所と時間の中で朝劇メンバーの方々の新しい作品を一緒にかみしめたいと思っています(o^∀^o)