9月19日(土)18時の回を観てきました。
場所は日比谷にあります日比谷野外大音楽堂。
野外ライブは今回が初めてハンバートハンバートのライブも初となりました。
場所は下見したわけではなかったので多少迷いながらも会場に到着、既に開場時間は過ぎていたので中へ。
今回の席はC-7列123番。
客席から観て一番右側の通路側の後ろあたりでした。
19時になりライブが始まる。
ステージに佐野遊穂さんと佐藤良成さんが 入ってくる。
今回のハンバートハンバートセットリストは…
1 いついつまでも~夜明け
2 長いこと持っていたんだ
3 バビロン
4 枯れ枝
5 一粒の種
6 コックと作家
7 さよなら君の街
8 虎
9 おべんとう
10 ロマンスの神様
休憩10分あり
11 今晩はお月さん
12 おかえりなさい
13 まぶしい人
14 ぼくのお日さま
15 おなじ話
16 アルプス一万尺
17 ホンマツテントウ虫
18 アセロラ体操の歌
19 おいらの船
アンコール
20 メッセージ
21 天使のハンマー
再アンコール
22 明日の朝には
という曲数での披露。
最初の曲はミサワホームで使われているCM曲で以前某映画の予告を観ていてたまたまこのCMを聴いた時「あっ!?これハンバートハンバートだ」と思って観てました。
ところどころで佐藤さんと佐野さんによるトークを交えながら歌が展開されてました。
佐野さんがハーモニカを佐藤さんがギターやフィルド、ピアノなどのを弾いていました。
前半は広瀬香美さんの「ロマンスの神様」で終了。
10分の休憩時間があり19時15分に再び再開。
10分間くらいは佐野さんによるおしゃべりコーナー。
佐野さんがネットで気になった質問内容やそれに対しての答えで面白いと思ったものを紹介されてました。
以前はこのトーク部分が長過ぎて駄目出しをされたようですがf^_^;
なかなかゆるいトークは面白かったです。
後半では「おなじ話」は知っている曲目でしたね。
そしてアルプス一万尺では佐野さんと佐藤さんが自らステージを降りて観客席へ。
客席のお客さんとアルプス一万尺をするというパフォーマンスもありました。
後半が終了後アンコールがあり、再びアンコールがあってライブは終了しました。
客席で手拍子をしたり音楽に合わせて手を振ってみたり、それを遠目から観ていてこの一体感は凄いなと。
穏やかな気持ちにさせられました。
ライブは20時30分前あたりには終了しましたね。
秋を満喫するに相応しいライブを観ることが出来て楽しかったです。
ありがとうございました。
また次回機会があれば観に行けたらいいですね。
最後まで読んでいただいた方ありがとうございました(o^∀^o)