8月2日(日)9時の回を観てきました。
場所は下北沢にありますカフェVIZZ。
作品は朝劇下北沢「下北LOVER」。
前日の朝劇下北沢から2日間連続の参加。
朝劇もこちらで5回目、日曜日キャストでの「下北LOVER」は2回目となります。
前回のゲストは朝劇の生みの親でもある右近さんが出た日でもあり福永マリカさんのアフターJOY♪もあった日でした。
そして今回マリカさんが本編とアフターJOY♪参加ということで観にきたわけです。
8時過ぎにカフェVIZZに到着。
少しすると最近毎週のようにお会いしている知り合いがやってくる。
8時30分開場。
今回前日に貰っていた「朝どき。カード」を使う。
説明しよう‼︎朝どき。カードとは朝劇初体験の方は500円引きになりその人を紹介した人も200円引きになるお得なカードなのだ‼︎
知り合いの1人は朝劇初体験なのでこちらが適応され私も200円引きを受けられお得感が半端ないです(^^)
受付を済ませ山岡店長にドリンクと朝食を注文する。
そして9時になり本編の上演が始まる。
物語は朝劇「リブ・リブ・リブ」から約半年後のカフェVIZZで1人悩むエミ(関森絵美さん)常連のコウジ(渡辺コウジさん)と店長(山岡竜弘さん)はその様子を見ている。
そんな時、エミの兄(宮原将護さん)が店に入ってきて些細なことで喧嘩に…そのあとカフェVIZZのバイト面接を受ける為ゲスト(福永マリカさん)が店に入ってくるのだが…。
マリカさんの役はカフェVIZZにアルバイト面接にやってくるウクレレを持って弾き語るお金持ちのお嬢様。←役名は福永マリカそのまま
最初入口から入ってきた時には思わずニヤリでした(^^)
セリフを喋り終わるごとにジャカジャン♪と弾き語る。
未だかつて楽器を持って登場したゲストはいないそうなのである意味レアキャラではあります。
そうめんについて熱く語るシーンや下北沢が好きという部分では実際のマリカさんと被るところはありますよね。
後半のシーンでのマイク真木さんの有名曲をウクレレで弾き語っていたところもナイスでした。
一番はマリカさん本人が楽しく演じているところがこちらにも伝わりました。
本人が楽しめてなければ観ている側も楽しめないと私は思っているので。
舞台の方は終わったあとはマリカさんからの告知タイム。
その後は歓談タイムがありアフターJOY♪へと進むのであった。
マリカ祭り篇に…続く。