6月26日(金)19時の回を観てきました。
場所は高円寺にあります明石スタジオ。

作品は(有)マッチポンプ調査室第4回公演「ニシムクサムライ」0年代の人間事変。

先日観に行った朝劇の脚本演出を担当していた原将明さんや岩井七世さんが出演されていましたので。
岩井さんは数年前「優しい魔法のとなえ方2011」を観た以来でしたね。←そちらにマリカさんも出演されてましたので
18時過ぎくらいに明石スタジオに到着。
今回明石スタジオで観るのは初めて。
ちょうどこの近くに以前何度かあるライブイベントで行っていた高円寺Highがあるんですよね(^^)
劇場前には既に並んでいる方々が。
18時30分になり開場となり受付で3500円を支払い中へ。
劇場内は小劇場の雰囲気がありました。
舞台にはパイプ椅子が3つ並べられ上から白いスクリーンが下がっていて奥側にはアメコミタッチの絵柄の壁がある。
前列あたりで観た方がいいような話だったので2列目の中央あたりで観ることに。
19時近くになり4人の出演者が登場。
前説ということで劇場内での諸注意などの説明やこの作品はおそらく意味がわらないかと思いますが、あまり考えずに観て下さい的な話をされる。
その意味は舞台を観て…あぁなる程と思いましたねf^_^;
前説が終わったあといよいよ舞台の幕が上がる。
上演時間は約115分です。
サムライの章に…続く。
場所は高円寺にあります明石スタジオ。

作品は(有)マッチポンプ調査室第4回公演「ニシムクサムライ」0年代の人間事変。

先日観に行った朝劇の脚本演出を担当していた原将明さんや岩井七世さんが出演されていましたので。
岩井さんは数年前「優しい魔法のとなえ方2011」を観た以来でしたね。←そちらにマリカさんも出演されてましたので
18時過ぎくらいに明石スタジオに到着。
今回明石スタジオで観るのは初めて。
ちょうどこの近くに以前何度かあるライブイベントで行っていた高円寺Highがあるんですよね(^^)
劇場前には既に並んでいる方々が。
18時30分になり開場となり受付で3500円を支払い中へ。
劇場内は小劇場の雰囲気がありました。
舞台にはパイプ椅子が3つ並べられ上から白いスクリーンが下がっていて奥側にはアメコミタッチの絵柄の壁がある。
前列あたりで観た方がいいような話だったので2列目の中央あたりで観ることに。
19時近くになり4人の出演者が登場。
前説ということで劇場内での諸注意などの説明やこの作品はおそらく意味がわらないかと思いますが、あまり考えずに観て下さい的な話をされる。
その意味は舞台を観て…あぁなる程と思いましたねf^_^;
前説が終わったあといよいよ舞台の幕が上がる。
上演時間は約115分です。
サムライの章に…続く。