5月24日(日)19時の回を観てきました。
場所は新代田にあります鯛cafe。

はいどーも!鯉のぼりチャンピオン祭り~女の子の秘密~という即興芝居を観てきました。
こちらには先日観に行った朝劇下北沢「下北LOVER」で妹役だった関森絵美さんが出演するということで。
この時、男性出演者の方々とは歓談タイムの時に話しはしたのですが、関森さんだけはタイミング悪く話が出来なかったのでそのあたりの事情もあって今回観に行った感じですね。
この日は私のあの日でもあったというところもありますが。
18時30分過ぎに鯛cafe前に到着。
中には既に人が入っていた様子でしたが…かってがよくわからなかった為おそるおそる店内へ。
入口に女性の方とその隣に関森さんの姿が。
女性の方に予約はしていないんですが大丈夫ですか?と確認してチケットプラスドリンク代の3000円を払う。
その時、関森さんが私の顔を見て「マリカのファンの方ですよね?」と聞いてくる。
覚えていてくれていたようで、こちらのブログを読んでいるという話も聞くf^_^;
ドリンクを注文したあと座席に座る。
店内はかなり狭い感じで座席が15くらいはあったかと。
前の方の端に座る。
前にはピアノと音響機材が置いてある。
すると手に何かを持って関森さんがこちらに来る。
良かったこれどうぞと渡されたもの。


朝劇下北沢1周年記念として作られたクリアファイル。
デザインを描いたのは「下北LOVER」で店長役だった山岡竜弘さん。
出演者の特徴を掴んでいる似顔絵で特に山岡さん本人は激似ですね(^^)
このクリアファイルは限定200部で朝劇を観に来た方した貰えない貴重なもの。
いいプレゼントをいただいて感謝しております。
そのあと即興芝居が始まるまで話をさせていただく。
太田スペシャル篇へ…続く。
場所は新代田にあります鯛cafe。

はいどーも!鯉のぼりチャンピオン祭り~女の子の秘密~という即興芝居を観てきました。
こちらには先日観に行った朝劇下北沢「下北LOVER」で妹役だった関森絵美さんが出演するということで。
この時、男性出演者の方々とは歓談タイムの時に話しはしたのですが、関森さんだけはタイミング悪く話が出来なかったのでそのあたりの事情もあって今回観に行った感じですね。
この日は私のあの日でもあったというところもありますが。
18時30分過ぎに鯛cafe前に到着。
中には既に人が入っていた様子でしたが…かってがよくわからなかった為おそるおそる店内へ。
入口に女性の方とその隣に関森さんの姿が。
女性の方に予約はしていないんですが大丈夫ですか?と確認してチケットプラスドリンク代の3000円を払う。
その時、関森さんが私の顔を見て「マリカのファンの方ですよね?」と聞いてくる。
覚えていてくれていたようで、こちらのブログを読んでいるという話も聞くf^_^;
ドリンクを注文したあと座席に座る。
店内はかなり狭い感じで座席が15くらいはあったかと。
前の方の端に座る。
前にはピアノと音響機材が置いてある。
すると手に何かを持って関森さんがこちらに来る。
良かったこれどうぞと渡されたもの。


朝劇下北沢1周年記念として作られたクリアファイル。
デザインを描いたのは「下北LOVER」で店長役だった山岡竜弘さん。
出演者の特徴を掴んでいる似顔絵で特に山岡さん本人は激似ですね(^^)
このクリアファイルは限定200部で朝劇を観に来た方した貰えない貴重なもの。
いいプレゼントをいただいて感謝しております。
そのあと即興芝居が始まるまで話をさせていただく。
太田スペシャル篇へ…続く。