本日観てきた作品。

THE NEXT GENERATION パトレイバー首都決戦。
あとで気づきましたが私が観た映画館は4K対応ではなかったようでf^_^;←前は4K対応でしたが上映館が変わってしまいもちろんアトモス対応でもなく
物語は自衛隊が所有する見えない戦闘ヘリグレイゴーストにレインボーブリッジがミサイルにより破壊される。
テロリストによる暴挙をとめるべく特車二課パトレイバー中隊が乗り出すのだが…
今回の作品は後藤田継次(筧利夫さん)と高畑慧(高島礼子さん)が中心となって物語が展開していく話になっています。
98式AVイングラムや特車二課の面々も出てきていますが…前作の第1章から第7章のように特車二課のメンバーの個性が出ている場面が少ないというのも残念なところ。
特撮部分でのVFXは凄いですね。
謎の女性灰原零(森カンナさん)やテロの首謀者小野寺(吉田鋼太郎さん)の存在も注目です。←結局灰原が何者なのかが最後まで謎?ですが
そんな中でも個人的にオススメ部分では。
カーシャ(太田莉菜さん)が敵アジトに侵入しての戦闘シーンは前作でのカーシャをフューチャーした部分の凄さがあります。
そしてアニメ「機動警察パトレイバー」を観ていた人なら思わずニヤリとさせられる元第一小隊隊長「南雲しのぶ」の登場シーン。
アニメ版で声を当てていた榊原良子さんが今回も担当していた部分では思わずおぉ!!でしたよ( ̄ー+ ̄)←アニメ版を観ていただけに
榊原さんは機動戦士Zガンダムのハマーン・カーンの声を担当していた方でもあります。
前作では泉野明役の冨永みーなさんや篠原遊馬役の古川登志夫さんなども出演されてましたから。
水槽の中でマグロが回遊しているところを後藤田と高畑が観ているシーンも…これ今では見れないよなと思いながら観てました。
アニメ版を観てこの作品を観るとより世界観を楽しめる作品になっています。
やはり大きなスクリーンでの4K仕様で観ることをオススメしますよ。
観ていない私がいうのもなんですけどf^_^;

THE NEXT GENERATION パトレイバー首都決戦。
あとで気づきましたが私が観た映画館は4K対応ではなかったようでf^_^;←前は4K対応でしたが上映館が変わってしまいもちろんアトモス対応でもなく
物語は自衛隊が所有する見えない戦闘ヘリグレイゴーストにレインボーブリッジがミサイルにより破壊される。
テロリストによる暴挙をとめるべく特車二課パトレイバー中隊が乗り出すのだが…
今回の作品は後藤田継次(筧利夫さん)と高畑慧(高島礼子さん)が中心となって物語が展開していく話になっています。
98式AVイングラムや特車二課の面々も出てきていますが…前作の第1章から第7章のように特車二課のメンバーの個性が出ている場面が少ないというのも残念なところ。
特撮部分でのVFXは凄いですね。
謎の女性灰原零(森カンナさん)やテロの首謀者小野寺(吉田鋼太郎さん)の存在も注目です。←結局灰原が何者なのかが最後まで謎?ですが
そんな中でも個人的にオススメ部分では。
カーシャ(太田莉菜さん)が敵アジトに侵入しての戦闘シーンは前作でのカーシャをフューチャーした部分の凄さがあります。
そしてアニメ「機動警察パトレイバー」を観ていた人なら思わずニヤリとさせられる元第一小隊隊長「南雲しのぶ」の登場シーン。
アニメ版で声を当てていた榊原良子さんが今回も担当していた部分では思わずおぉ!!でしたよ( ̄ー+ ̄)←アニメ版を観ていただけに
榊原さんは機動戦士Zガンダムのハマーン・カーンの声を担当していた方でもあります。
前作では泉野明役の冨永みーなさんや篠原遊馬役の古川登志夫さんなども出演されてましたから。
水槽の中でマグロが回遊しているところを後藤田と高畑が観ているシーンも…これ今では見れないよなと思いながら観てました。
アニメ版を観てこの作品を観るとより世界観を楽しめる作品になっています。
やはり大きなスクリーンでの4K仕様で観ることをオススメしますよ。
観ていない私がいうのもなんですけどf^_^;