私がオススメする名シーン。
新婚のれんきちと椎名が二人向き合ってTVをどこに置こうかと体全体を使って表現しているシーン。
このシーンは観ていて微笑ましくなりました。
見てるこっちは恥ずかしくなりますけど(^^)
れんきちの友達のケータイから鳴り響く着信音。
奥さん(小崎さん)からかかってくるのですが…恐妻?というところであの着信音はツボにはまりました(^艸^)
マリカさんのシーンでは最初の葬式でのシーンで何故か韓国海苔を食べ続けていたのには思わずニヤリでした。←ちょっと食べ過ぎじゃないかくらい食べてます
ちくわが好きというセリフでも…コレって小崎さんネタなのかと思って聞いていました。←確か小崎さんちくわが好きみたいなことを言っていたような…
最後のシーンでの椎名(久保さん)とれんきち(岡田さん)が作った絵本を読むシーンもいいですよね。
れんきちの妹(駄場さん)から無理やり頭につけられる黒のミニ帽子?も似合っていると思います(^^)
レトルト編と缶詰編では同じ名前の猫ではありますが…
缶詰編ではれんきちとは小学生の頃から一緒にいるという役なので愛らしい部分もあります。
レトルト編では住む場所が人間の都合で変わっていくことで性格が歪んだふうにも感じました。
今回2作品観せていただいてどちらの作品が好きかと聞かれたら缶詰編かなと。
観る順番としては缶詰編を観てからレトルト編を観た方がいいように感じました。
缶詰編はマリカさんファンの方は奥側の席がオススメでしょうか。←久保さんファンの方も同じく
人によっては違う意見もあるかと思いますので参考程度に聞いていただけたらと。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)
「桜の餌」公演は4月15日(水)までありますので気になる方は是非劇場まで。

新婚のれんきちと椎名が二人向き合ってTVをどこに置こうかと体全体を使って表現しているシーン。
このシーンは観ていて微笑ましくなりました。
見てるこっちは恥ずかしくなりますけど(^^)
れんきちの友達のケータイから鳴り響く着信音。
奥さん(小崎さん)からかかってくるのですが…恐妻?というところであの着信音はツボにはまりました(^艸^)
マリカさんのシーンでは最初の葬式でのシーンで何故か韓国海苔を食べ続けていたのには思わずニヤリでした。←ちょっと食べ過ぎじゃないかくらい食べてます
ちくわが好きというセリフでも…コレって小崎さんネタなのかと思って聞いていました。←確か小崎さんちくわが好きみたいなことを言っていたような…
最後のシーンでの椎名(久保さん)とれんきち(岡田さん)が作った絵本を読むシーンもいいですよね。
れんきちの妹(駄場さん)から無理やり頭につけられる黒のミニ帽子?も似合っていると思います(^^)
レトルト編と缶詰編では同じ名前の猫ではありますが…
缶詰編ではれんきちとは小学生の頃から一緒にいるという役なので愛らしい部分もあります。
レトルト編では住む場所が人間の都合で変わっていくことで性格が歪んだふうにも感じました。
今回2作品観せていただいてどちらの作品が好きかと聞かれたら缶詰編かなと。
観る順番としては缶詰編を観てからレトルト編を観た方がいいように感じました。
缶詰編はマリカさんファンの方は奥側の席がオススメでしょうか。←久保さんファンの方も同じく
人によっては違う意見もあるかと思いますので参考程度に聞いていただけたらと。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)
「桜の餌」公演は4月15日(水)までありますので気になる方は是非劇場まで。
