堀北真希さんの舞台を観るのは昨年の二都物語以来なので約1年振り…
上川隆也さんの舞台は劇団キャラメルボックスのサンタクロースが歌ってくれた以来なので…かれこれ約3年3カ月振りでしょうか(^_^;)
堀北さんも上川さんも安定した芝居を見せていました。
神保悟志さんと田山涼成さんは今回は悪役?的な役柄でしたね。
存在感はかなりありました。
他の出演者の方々もそれぞれ個性的な役回りを果たされていました。
作品の雰囲気を歌で表現されていたブラックバード役の青葉市子さん。
エドワード6世役の浅井陽介さんが背が低かったのには…おっ!?って感じでしたね。←堀北さんと並ばれた時にそう思いました
物語自体が悲劇ということで笑い部分はないかと思っていましたが…
ワンシーンだけ少し笑えるシーン?があるんですよね。
堀北さんが関わっているシーンですが…あれは演出の白井晃さんは狙ってやったのか?なんて思いますけど。
そのあたりは是非劇場で確認していただけたらと。
あと平民役の方々が客席から一斉に入ってきた時は一瞬…おっ!?ってなりましたよ。
はける時に平民役の人がセリフを言っていたのが細かい演出だなと思っていましたけど。
出演者の方々素晴らしい作品をありがとうございました。
作品の方は3月16日(日)まで赤坂ACTシアターにて上演されていますので是非劇場で観ていただけたらと思います。
長い時間お付き合いいただきましてありがとうございました(o^∀^o)

上川隆也さんの舞台は劇団キャラメルボックスのサンタクロースが歌ってくれた以来なので…かれこれ約3年3カ月振りでしょうか(^_^;)
堀北さんも上川さんも安定した芝居を見せていました。
神保悟志さんと田山涼成さんは今回は悪役?的な役柄でしたね。
存在感はかなりありました。
他の出演者の方々もそれぞれ個性的な役回りを果たされていました。
作品の雰囲気を歌で表現されていたブラックバード役の青葉市子さん。
エドワード6世役の浅井陽介さんが背が低かったのには…おっ!?って感じでしたね。←堀北さんと並ばれた時にそう思いました
物語自体が悲劇ということで笑い部分はないかと思っていましたが…
ワンシーンだけ少し笑えるシーン?があるんですよね。
堀北さんが関わっているシーンですが…あれは演出の白井晃さんは狙ってやったのか?なんて思いますけど。
そのあたりは是非劇場で確認していただけたらと。
あと平民役の方々が客席から一斉に入ってきた時は一瞬…おっ!?ってなりましたよ。
はける時に平民役の人がセリフを言っていたのが細かい演出だなと思っていましたけど。
出演者の方々素晴らしい作品をありがとうございました。
作品の方は3月16日(日)まで赤坂ACTシアターにて上演されていますので是非劇場で観ていただけたらと思います。
長い時間お付き合いいただきましてありがとうございました(o^∀^o)
