今回知り合いは主人公の伯梁を演じていました。
役柄的には頼りないところもありましたが…殺陣のシーンなど見せるところではしっかりと格好良いところを見せていましたよ(^^)
作品全体としては今年舞台を観た中でかなり良かったです。
こういう作風好きだったりしますから。
この作品実は続きがあるようで…かぐや姫の子供を題材にしたSTAGE14「月闇の詩-竹取の調べ-」が来年の2014年11月19日(水)から@日暮里d-倉庫にて上演が決定しているとか…
こちらは観てみたいと思いました。
個人的に残念だったのが後ろの席に座っていた親子連れが劇中に飴をなめはじめたのが…(^_^;)←飴を落としたり、紙を破く音が気になりました
終演後には知り合いと少しだけ話をしました。
以前会ったのが某池袋であった舞台以来だったので。
劇中に出てきた字についての裏話なども聞けて良かったです。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
出演者の方々お疲れ様でした。
明日24日(日)が千秋楽になりますので、是非観たいと思った方がいれば劇場に足を運んでみて下さい。


役柄的には頼りないところもありましたが…殺陣のシーンなど見せるところではしっかりと格好良いところを見せていましたよ(^^)
作品全体としては今年舞台を観た中でかなり良かったです。
こういう作風好きだったりしますから。
この作品実は続きがあるようで…かぐや姫の子供を題材にしたSTAGE14「月闇の詩-竹取の調べ-」が来年の2014年11月19日(水)から@日暮里d-倉庫にて上演が決定しているとか…
こちらは観てみたいと思いました。
個人的に残念だったのが後ろの席に座っていた親子連れが劇中に飴をなめはじめたのが…(^_^;)←飴を落としたり、紙を破く音が気になりました
終演後には知り合いと少しだけ話をしました。
以前会ったのが某池袋であった舞台以来だったので。
劇中に出てきた字についての裏話なども聞けて良かったです。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
出演者の方々お疲れ様でした。
明日24日(日)が千秋楽になりますので、是非観たいと思った方がいれば劇場に足を運んでみて下さい。

