今月最後のこのコーナー…今日からは通常の週刊マリカティーノに戻したいと思います






それではいってみましょう!!






週刊マリカティーノ(^艸^)







さて今回の気になるブログは…






3月24日(楽日の美学)(アロマの母)(満開御礼)3月25日(光察)3月26日(咲く舞う光る)(ごほうびより)3月27日(指揮る)ですね





いよいよ千秋楽という事で…ファンの方からもお花をいただいたようですね(^^)





あっ!?ちなみに誤解があるといけないので言いますけど…あの花は私が贈ったわけではないので(^_^;)←別のマリカさんファンの方からですから





そしてあまいものの差し入れ…やはり疲れた時などは軽く甘いものを補給しておくと違いますよね





私は別件で甘いものは渡しましたが(笑)





そして千秋楽も無事に終わり…舞台から観る客席の風景ってどんな感じだったのか






客席側はライトが当たっていたわけではないのでぼんやりと見えていたかと…こちらからはよく見えましたけど(^-^)






藤宮光という役…確かにテンションを上げて演じているのは感じていました






それを維持していくのはパワーはいるし余計に疲れたかと思いますf^_^;






そういった部分も全部含めてしっかり観させていただきましたので←役の思いはしっかり受け取りました





そんな中での相方の矢島舞美さんの存在は大きかったと思います…これが別のメンバーだったらまた違う感情だったのでしょうけど…





似た者同士だからこそ走ってこれたんでしょうね…きっと





舞台が終わったという事で早織さんと昼ご飯を食べたようで…カツオの刺身定食の美味しさが写真から伝わってきました(^艸^)





そしてレクト・ベルソのレディオ!レディ・ゴーの第6回目放送…今回はレクト・ベルソの春木先生の相方西中さんを呼んでのトーク





私もユーストリームとサイマルラジオを使って聴かせていただきました





まともに聴いたのはおそらく初めてなのではないかと…冒頭で最終回のような事を言っていましたが…そんな感じには思えず放送は終了しました






落ち着いた雰囲気で話されるマリカさんのトークが聴けなくなってしまうのは残念です。