今週もやってまいりましたこのコーナー☆








それでは…








週刊マリカティーノぷらす(*^^*)







さて今回の気になるブログは…






3月9日(生一杯)3月11日(タイムズイズマネージメント)3月13日(安サンブル)3月14日(愛び舎)3月15日(さくらさけ)(調理ラックス)ですね








早織さんが主演していた「今、出来る、精一杯。」を観てきたという事で…







私も別の方で感想は書いていますので興味がある方はそちらも読んでいただけたらと(^^)







舞台さくらの花束でのタイムスケジュール…秒単位狂うだけで舞台に影響が出たりするようですので…芝居の内容もさることながら時間とのやり取りも重要になりますよね(;^_^A







いよいよ舞台も明日に迫ったという事で矢島舞美さんに安心して台詞渡せるというところも信頼感があるからというところでしょうね







そして初日公演当日…私もこちらの舞台は拝見しました(^^)








感想やら舞台の内容は別の方で書いておりますのでそちらも時間があれば読んでいただけたらと







さくらの花束の初日公演は無事に幕をあけ…みてくれるひとの存在が加わって舞台が完成







毎回複製ではなく作品をおくりだすという部分は舞台の中心となる卒業と被るところではあります






回を重ねるごとに作品自体も良くなっていくといいですね







まずは自分が楽しんで演じる事が大切…役柄によっては性格上そんな感じにならない事もあるかと思いますけどf^_^;







今回のマリカさんの役柄であればそれは可能かと







初日は2度の予行練習があってからの本番だったんですね







2日目は予行練習なしの公演…どうだったんでしょうか?








舞台の方も3日目に突入…本日は3公演あるという事で長丁場になりますが…最後までやりきっていただけたらと思います(o^∀^o)