Soyoのブログにお立ちより頂き本当にありがとうございます。早くも前回の投稿にいいね下さった方、とっても嬉しく思っています。

 

今回のテーマは

離婚の時間の見通し。

知っていれば少し楽になるかも⁉

 

私の離婚までかかった時間は

身体の反応が出てから

1年

覚悟を決めて行動に移ってからは 

9カ月

 

具体的に言うと、夫フレデリックを見るとそれがトリガーになり、私がパニック症状やうつ症状的な状態を感じてから離婚成立まで、1年かかりました。離婚の文字がしっかり頭に現れたときからは9カ月です。

 

ここからは

離婚成立後の話

 

離婚が成立しこれからはアップ少し楽になれると思った矢先、フレデリックの再飲酒で再び児童相談所から電話。

ここから数か月間はどん底でした。鉛のように重かった、と言う感じ?

  • 具体的には、同性だけの職場でハミにされていると、被害者意識が強くなる。
  • 異常にお菓子を食べる。
  • 寝汗をたくさんかく。
  • この頃からエルサは不登校になりました。だいぶ後になってエルサ本人の口から「離婚が原因じゃない、学校であの先生との出来事が原因で学校に行けなの。」と言いました。離婚成立後数か月間は、エルサはそれについて何も言わなかった。言っていたのかも、でも私にはそれを受け止める余裕は皆無でしたね。

泣く頻度は、毎日から徐々に減りましたが、砂糖で紛らわしそれで情緒不安定になっていたかもしれません。

 

 

突然ですが、助けてもらった動画を紹介します。海外で離婚を考えている貴方の光になるかもしれません。

カリフォルニアの心理カウンセラーYukoさんのチャンネルです。

 

20年前のご自身の離婚経験をシェアしてくださっているよしこさんの言葉で、Soyoにささったものです。

 

2年くらいは毎日泣いてた。

シングルマザーになるのは思ったよりきつかった

でもねえ、そのうち凄くよくなる。

離婚は人生で最高の選択だったと思ってる

 

2年経てば楽になる、もう少し頑張ってみようと思っていました。

一時期、動画をスクショしてよしこさんの笑みを待ち受けにしていたほど。よしこさんのように笑みを浮かべて離婚を話せる日が来るような気がして。

 

そして

2年後、男性の存在愛が欲しいと思い始め、行動に出ましたよー

不登校児を抱える可哀そうな母は卒業右差し クレバーに冷静に学校に戦いを挑みました。

 

最後にSoyoから

貴方の月はいつか満月になりますよ、きっと。

 

 

 

ラブラブInstagram やっています。こちらでは動画もありますよ。

InstagramではLiveを不定期にやってみたいと思っています。フォローしていただくと通知が届くはず?なので、そちらでお会いできるのも楽しみにしています。

 

 

星note もやっています。こちらは有料記事も載せました。

 

 

ぶっちゃけAmebaと重複する内容も沢山です指差し笑