ヘナ生活
一番取り入れやすくて
オススメなのがお風呂。
大さじ1杯のヘナ粉をお風呂にインします。
身体、入ります。これだけ。
なんと簡単!!
その入れ方にはコツがあるので
使われる方にお伝えしますね。
IPMのヘナは、とっても粒子が細かいので
綺麗に混ざりますし、ヘナ風呂後の掃除も楽々。
そして、もれなく排水溝は綺麗になります。
4種類それぞれ入っての
個人的な体感をお伝えしたいと思います。
まずは、【リーフヘナ】

100g 1500円(税抜)
【IPMリーフヘナのトリートメント効果】髪の内部を保護するキューティクルをコーティングする働きに優れています。キューティクルがコーティングされると、
タンパク質や水分が保たれUV対策に。
・髪の保湿力を高めツヤがでる
・柔らかい髪にハリとコシがでる
・硬い髪や癖が落ち着く ・脱毛予防、育毛促進
・髪を紫外線から守る ・櫛の通りが良くなる
・湿気に強い髪になる ・健康な髪に戻す働きがある
・髪にボリュームが出てしなやかになる
・髪が年齢を感じさせない美しさになる
【 IPMリーフヘナのカラーリング効果】
・白髪をオレンジ系に染色
・個々の皮膚の色にあった発色
・頭皮、髪に栄養を与える ・髪と頭皮にやさしい
・頭皮に色がつきにくい ・地肌から塗布できる
・色持ちが良い ・刺激臭がない
カラーリングでは上記の感じですが
ヘナ風呂としては
なんといっても【デトックス感】!
ヘナ風呂後の爽快感と
体重減った?と思うような身体が軽く感じられるリーフヘナ。
温かさもじわ~っとやってきて身体のめぐりが良くなってるように感じます。
そして、【抜け感】がハンパないです。
ホリスティカルハーブテント®でいうところのReleaseのような感覚。
ご祈祷を受けた後のスッキリさに似ています。
これは、不眠症の方にもいいだろうな~と思いました。
更年期の方で、冷えのぼせやホットフラッシュがあるような方には
まず足湯がおすすめかな。
ヘナは、インドの伝承医学のアーユルヴェーダで用いられる植物で
ヘナに含まれる「ローソニアアルベ」という成分はデトックス効果
「ナフトキン」という成分は、女性ホルモンのバランスを整える効果
があります。
肝臓の解毒や子宮の働きを整える
なので、花粉症の方や皮膚トラブルのある方、女性特有の症状にも
いいのではないでしょうか。
★ホリスティカルハーブテント®チームのヘナ体験談★
IPMヘナ風呂に毎日入っていたら
・旦那様とお子様の花粉症が出なくなった
・血圧が安定してきた
・旦那様の加齢臭がなくなった
足湯にIPMリーフヘナと炭酸足浴にハーブテント入ると
・最初に緑色の足湯がオレンジっぽい色に変化!
その後、目のかゆみ鼻水が出なくなった
などなど
IPMオーガニックヘナ 注文する
(irohanaでも販売しております。全国発送可です。)