ベガのお客様は、年代が幅広く20代~70代の方までいらっしゃいます
その中でも、30代~60代までの方が多いのですが、
最近、20代や30代の若い方も多くいらっしゃって頂いております。
年齢を重ねていくと、否が応でも身体について気になってくるので
必然と食べるもの、身体のこと、自分で向き合ってらっしゃいます。
若いうちは乗り切っていけることが多くて、
あまり気に留めない方が多いですよね。
私も、以前はそんな中の一人でした。
ただ、これから赤ちゃんを産む身体の若い世代の方が
もっと自分のカラダの声を聞くようになるきっかけを持って頂けると嬉しいなと
思っております。
そんな中、最近嬉しいことがあったのでこんな記事を書いております。
最近、ベガにいらしてくださっているお客様ですが
『食事に気を使うようになってカラダの声が聞こえるようになった』とのこと。
外食が多く、濃い味付けのものが多かった生活から
食生活を見直してみたら、
『臓器が今まですごく頑張ってたのが分かったんです』と。
『シュッシュッポッポシュッシュッポッポ
頑張ってました。私の体。
それが分かって、なんだか愛おしくなって、今までありがとうって思いました。』
それを聞いて、またまた感動してうるうるしてしまいました。
カラダの声を聞くと、自分のカラダが本当に愛おしくなります。
労ってあげようって思います。
難しいことじゃないんです。
意識をそこに向けてあげると、自然と教えてくれますよ。