死ぬことは怖いけれど死ななきゃ新しい世代へ世界を渡せない。もしかしたら人間は人間を大量生産しすぎたのかもしれません。工業製品でもなく命そのものを作りすぎたのかも。
工業製品でいえば人間だけの話ですが、ホモサピエンスで言えば、ほかの動植物そして地球の問題です。
News picksのこの対談は面白かった。
健康神話が負に落ちました。
アフターコロナで変わる事。
それは宗教感。
イメージはナウシカの世界。
私にとって負に落ちる事が多すぎて、一緒に見ていたフランスの友人夫婦にナウシカのフランス語版漫画を全巻プレゼントしてしまいました。
なぜなら今フランスではナウシカがNetflixで上位に来ているのです。
彼らの国はナウシカの世界と今を重ね合わせているようですが、映画は漫画の1.5巻分のストーリーなのです。
本質は漫画にあり。
オンラインにはならないしオフラインは残る。
それは長い歴史で言えば微々たる変化であって
1番大きく変わるのは生死の選択。
つまり宗教感だ。