Hola🌕Mayです




体調が治って完全復活!なときに
次は家族全員買った
タコスで食あたりで全滅🤢



幸い、私は発疹が治ったばかりで
辛いもの食べたくなくサルサ抜きで
タコスを食べたので免れました‥

おそらくサルサに入ってる
コリアンダーが原因っぽい。
お気に入りのところでよく買って
食べていたのにこんなことになり皆でショック‥


その日多くの人が食べていて
又私たちのように持ち帰りしていたので
同じように当たった人続出じゃない??
と言う疑問。


症状は嘔吐下痢に発熱で
Tía はもともと糖尿病持ちで
薬を元から飲んでるんですが
それもあってかすごく症状が悪くなってしまい、
金曜日の夜にタコスを食べて
昨日土曜日の朝には歩けないレベルに。


👨🏽も、PrimaもHermanaも同じ症状で
ドクターを家に呼びました。

点滴してもらい、薬を処方してもらって
今はみんなほぼほぼ回復したものの
本当に悪夢を見たかのような土日でした。。



👨🏽の家の回復食は

el cardo de verduras 
野菜とお肉の煮込みスープ🍲

なんですが、これを食あたりにならなかった
私とconcuña マガリで
直径60cmほどある大釜で作りました




個人的にはこのcardoは
体調崩した時食べるのには重く‥
やっぱり体調崩した時は
お粥だったりうどんが恋しくなるんですが、
でもメキシコ人からするとお粥なんて
食べた気しないよね‥なんて思いながら😷



みんな回復した今、
これはreclamarして良いんじゃない?
タコス600ペソして
出張ドクターに薬処方に
2,000ペソしたのも事実。
何よりお店の今後のためにも。と。

本当にそのとおり、何よりもう怖くて
買えなくなったのが悲しすぎる!と
言いながら🥲





もう当分タコス見たくないし
食べたくないねとなった週末でした🌮










そんな👨🏽が寝込んでいたこの週末
わたしはちくちくとまた刺繍🪡



でも、
これもまた悲しいことに

縫い直しのちくちく‥


縫い直しになること知らずに始めたのが19日。




26日に完成した時




すぐ目に入りますよね。

見てくださいこの下書き線の無視の仕方。

大雑把がすぎる。自分でも面白いほどに🙂


この下書きの線を

こんなにも無視したことが

大失敗(当たり前なんだけど)で


後から洗う時消せば良いか〜と

思っていたら消えない事件‥泣



もちろん消えないなんてそんなことも考えず

完成したー!とるんるん🥺で撮ってたんですが

何日にも分けて3.4回洗っても落ちず、、

そしてお花部分の一縫いが長い部分が

洗っていくうちにぐわんぐわんに‥😭。





引っ越す友達に渡すのにいままでよりも
大作で細かいデザインにしたので
かなり、かなり時間かかったんです
特に友達の名前Karyを立体的にするのに。





糸を解いて、お花と葉っぱを
縫い直そうとしたのですが、
縫った跡の穴がどうにも消えずにまた苦戦。





結局、一からやり直しを
することにした昨日5日🥲
そして現在こんな感じ🪡



またお花の線が緩くならないように
縫い方を変えました




また下書きからずれてるところが
もうちらほら‥
厳密には下書きの時点でずれてる。
しっかりして自分


こういった大きなお花とか葉っぱの
良い縫い方が分からず‥
苦戦しながらちくちく。


せっかく一からやり直しているので
前回よりも良いものに絶対したい!
と思います🔥


良いものにするぞ〜🙏🏻✨







Adiós 🇲🇽