ソウル滞在が1日延びてしまって、日本に戻ってから忙しいなぁ、、と思っていたのですが、これはこれで運が良かったみたいで。
毎年9月末から10月頭の土曜日に汝矣島の漢江公園で開催される「ソウル世界花火祭り2025」が今日の夜とのこと。
昨日ホテルのフロントで、花火が開催されるために交通渋滞がかなりできるので気をつけてくださいね、とお聞きしたので調べてみたら一年に一回のめっちゃ大きな花火大会でした。
今年のテーマは「Light Up Together」で、韓国、イタリア、カナダの3か国が参加とのこと。(←毎年参加国が違うんだって。)
およそ1時間10分の間にイタリア→カナダ→韓国と順番に打ち上げるそうな。
マポから漢江まで行ったら人が多すぎて帰って来れなくなるだろうということで(笑) 「まぁ…チラリと見えるか音だけでも聞こえるかなー」程度に思ってたんですが、ホテルからけっこうガッツリ見えた🎇
さすが韓国の火薬会社主催のイベントということもあり、ラストの韓国は凄すぎて、もうよくわからないことに😂
試し打ち上げ?かな…と思って見てたはじめの一発がめっちゃ上まで上がって、しかもめっちゃ大きい😳
それだけでも韓国の凄さを感じた、、
韓国の時代劇ドラマに出てくる王族の、しかもめっちゃ怖い皇后様みたいな 笑笑
韓国チームだけで30分ほどあったので途中2回ほどこれで終わり?と思うくらいの派手さ。
(途中ピントがズレちゃった。)
日本だったら多分ラストに持ってくるやつ。
普通これで終わりやとおもうやないですか。
最後はこちらでした。
(こっちはちょっと見切れてる)
↓
国によっての最後に見せたいものが違うのだなぁと。
日本は「華やかに散る」という感じですが、韓国は「有終の美を飾る」といったところでしょうか。
聞いていた通り、人と車の多さも凄かった、、
救急車かパトカーのサイレンもずっと鳴ってるし。
100万人ほどが詰めかけているので、事故や怪我人などがないことを祈ります🙏🏻
いやー、、ほんとに凄かった。
1日延びただけで、いいものが見れました🙏🏻