昨日のJapan-Ball、無事に終了いたしました!
インスタのストーリーにはちょこちょこ出していたのですが、まずは夕方のリハーサルから。
こちらのテラスでは、茶道裏千家のお手前があるそうな。
実際の会場が自分が思っていたホールと違って、建物内の1階下のフロアで
大きさなどはあまり変わらないのですが、扉の位置が上手と下手が逆でしてね🙄
テーブルの位置も聞いていたのと全然違うところにあって💦
まぁ、これがヨーロッパテイスト 笑笑
もう慣れました😅
Ball自体のスタートはVIPの方々のお出迎えが19:00から、一般のお客さまが入ってのオープニングセレモニーが21時スタート。
私が踊るMitternachteinlageは23:30スタート。
リハーサルが終わって出番まで5時間くらいあったので、一回家に帰って寝てました😂
今回のメインイベントは振り袖でのデビュタント。
こちらはリハーサルの風景ですが、皆さま素敵でした🥹
21時のオープニングでは、Takuyaさんの和太鼓演奏。
リハーサルで少し拝見しただけでしたが、圧巻でした😳
体中に響く太鼓の音、お見事でした。
ミヒャルさんと佳代子さん率いるロイヤルオーケストラは21時から途中他のバンドトリオに交代するものの、ほぼずっと演奏しっぱなし
23:30からはロイヤルにとってもスポットの当たる曲となるミヒャルさんがアレンジした「さくらさくら」🎶
その後はコンテンポラリーの子達による制服を着たダンス。
出番前にパチリ🤳
で、、
私の出番。
音無しですが、少しだけどうぞー。