本日、月組さんの東京公演を観劇させていただきました🌙
お久しぶりです、、の東京宝塚劇場✨
お芝居は冷戦下の東西ドイツを舞台にした作品。
世界中が不安定な中でこの作品が上演されるのにも意味があるのかなと。
今日は2階で学生さんたちも観劇されてたみたいなので良い題材になったのではないかと思います。
ショーは今までにはなかった江戸から現代までの「東京」を舞台にした作品。
ショーとしては今までになかった視点で描かれているものだったので凄く新鮮でした。
代役公演ということで皆さん本当に大変だったと思いますが芝居、ショー共に素晴らしい舞台でした。
休演されている方々も早く良くなることを祈っております。
退団を発表したれいこ(月城かなと さん)は、男役としてもトップさんとしても輝きを増していて、辞めてしまうのは惜しいような…でもだからこその輝きなのか…もはやよくわからないですが、とにかく神々しかったです。
在団中、同じ舞台に立っていた元雪組でもあるれいこ、組長のみとさん、娘役の彩みちるちゃんが一緒の場面に出ているのが懐かしくもあり、嬉しくもあり。。
なんでしょうね、、一緒に作品を作っていた仲間がいるだけでグッとくるものがあって🥲
正面から撮るのがおこがましかったので誰もいない斜めからパチリ 笑笑
月組の皆さまからパワーいただきました💪🏻
皆さんが全員で千秋楽を無事に迎えられることを信じています。
さぁ、、私も日本でのコンサートと朗読劇の稽古頑張ります!