MUSICASAコンサート無事終了しましたー。 | yumi Wien

yumi Wien

最新情報をお届け






昨日MUSICASAで開催したコンサートが無事終了しました!



ご来場いただいた皆様、感染対策にご協力をいただいたことも含めて、本当にありがとうございました🙇‍♂️




コンサートにゲスト出演してくれたあゆみちゃん、るり、そしてピアニストの森あつこさん✨




今回は間に10分の換気休憩を取らせていただき、前半、後半に分けて合計2時間コンサートとなりました。




セットリストはこちらでしたー。


1, Welcome 

2, Welcome to burlesque 

3, Michaelangero’70 

4, Los Pájaros Perdidos 

5, Llueve sobre Santiago 

6, Stand alone 

7, Get wild~Believe 

8, かわらぬ思い

9, マリポーサの花  

10, ひとかけらの勇気 


10分休憩】


11, Poeta en el Víento 

12, 情熱の翼 

13, スピーチレス

14, 心の声

15, 星のさだめ

16, So in love 

17, Rebecca 

18, I am from Austria 

18, 夜明け 

19, This is the moment 

20, 始まりの詩、あなたへ





短い稽古期間で集中して取り組んでくれたあゆみちゃんとるり。



良い意味で全くカラーの違う2人だからこそ面白い相乗効果が出たのかなと。




在団中とは全く違うジャンルのダンスにも挑戦してもらい、歌にMCと盛り上げてくれました😊




あゆみちゃんには稽古中に自分の振りで上手くいかないところを相談したら的確にアドバイスをくれて。




やっぱり姐さん、さすがだわ、、と 笑笑




歌のソロ曲としては"マリーアントワネット"から『心の声』を歌ってくれました。




デュエット曲は『星のさだめ』を一緒に。




『かわらぬ思い』を歌うにあたり、私からのリクエストで歌に合わせてあゆみちゃんに自由に振りを付けてもらい踊ってもらいました。



それがまた素敵で



歌いながらあゆみちゃんの踊ってる姿を見るだけで懐かしさが込み上げました。



そして今回新しく皆さまにお披露目した『Llueve sobre Santiago 』。



アルゼンチンタンゴのデュエットダンスでしたが、それはもう素敵に一緒に踊ってくれました。



途中で帽子をお互い取ったり被ったりするところは振り付けをしてくれたRicioがインフィニティ のフランスの場面を彷彿とさせる感じに付けてくれて。



しかも私は何も言ってないのに!



そのあたりのRocioの振り付けのセンスも素敵な一曲でした。




るりはソロ曲として『Stand alone 』と『スピーチレス』を、デュエット曲は『So in love』を歌ってもらいました。



るりとはお芝居はあってもダンスや歌で組んだことはなかったので、デュエットの曲に全部詰め込みました 笑笑



るりといえば、インフィニティ のときの『So in love』というイメージがなぜかあって🙄



でもその話しを2人にしたらあゆみちゃんも同意してくれた 笑笑



るりとのダンスのデュエット曲を作ることができなかったので歌の中で2人で踊る部分を作ってみたり、少し芝居仕立てにしてみたり。




「いい女」を素敵に魅せてくれました😊




本来この曲はデュエット曲ではないんですが、偶然デュエットで歌われているYouTubeを見つけたのでるりにこんな感じにしたい、と言ったら次の稽古のときには「最後のところハモリの音取ってみたんですけど、これどうですか?」と自分で作ってきてくれて。



やらなきゃなぁ、と思ってたことを先回りしてやってくれたるりにほんとに感謝です🙏




2人とも、本当にありがとう。




コンサート直後に控室で2人が「楽しかったー」と言ってくれたのが凄く嬉しくて。




お客さまが喜んでくださるものを作るのはもちろんなのですが、やはり出演者の方から楽しかった、と言ってもらえると私も嬉しいですね😊





そしてピアニストの森さん。




コンサート本番のピアノ演奏だけでなく、今回のコンサートの開催を決めてから選曲や採譜などいろんなことで助けていただきました。




本番で歌ってるときでも私に何か変化があると瞬時に察して対応してくださるし、本番間際の私の無理難題にも完璧に応えてくださって、、もはや神です🙏




あゆみちゃんの同期のはるちゃん(天宮菜生)も来てくれました😊



久しぶり🍀




3月5日、6日、12日のコンサートを開催するにあたり、2月に日本に帰国してからも開催をするかしないかかなり悩みました。




本来ならば人が集まる場を作るべきではないというのも重々承知しています。




ですが、ずっとずっとコンサートの開催を待ち続けてくださっていたお客さまのお顔を会場で拝見し、コンサートが終わったあとに「今日まで頑張ってきてよかった、、」というようなお声をお聞きすると、開催して本当に良かったという気持ちになりました。




世情が不安定な状態はまだまだ続くと思います。




今回に必ず、毎回私はコンサートをするときに次回のコンサートの予定が決まっていたとしても、「また次がある」という甘えは持たず、「今回が最後かもしれない」という思いでその時の自分にできる精一杯をぶつけています。




でも今回は「また次がある」ということを祈りました。



コンサートの最後のご挨拶で何度も何度も言ってしまいましたが💦、、

皆さん元気でいてください。

そして次回のコンサートでもお互い元気にまたお会いできることを楽しみにしています。




このような状況の中でもご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!




5日、6日のコンサートのセットリストや詳細も遡っていきますー🙌